検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

東京いいまち一泊旅行 (光文社新書)

著者名 池内 紀/著
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 光文社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可915//0118104231

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池内 紀
2012
222.043 222.043
羅 貫中 中国-歴史-三国時代 三国志 三国志演義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916070895
書誌種別 図書
著者名 池内 紀/著
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 光文社
出版年月 2012.8
ページ数 266p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03701-7
分類記号(9版) 915.6
分類記号(10版) 915.6
資料名 東京いいまち一泊旅行 (光文社新書)
資料名ヨミ トウキョウ イイ マチ イッパク リョコウ
叢書名 光文社新書
叢書名巻次 598
内容紹介 都心から郊外、山の手、下町まで。これまで幾度も通りすぎてきた町に、一泊、根をおろしてすごしてみると、町の素顔が見えてくる。ひとり旅の名手が訪ねた東京・20の町の記憶。『小説宝石』連載等を書籍化。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。ドイツ文学者。エッセイスト。「諷刺の文学」で亀井勝一郎賞、「海山のあいだ」で講談社エッセイ賞、「ゲーテさんこんばんは」で桑原武夫学芸賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 リアルCGで名場面を再現。歴史の流れや人間関係もひとめでわかる、ヴィジュアルで楽しむ歴史ロマンの世界。
(他の紹介)目次 第1章 英雄たちの生き様と名エピソード
第2章 CGと図解で楽しく理解 激しい戦いと計略の歴史
第3章 あの名シーンをCGで!兵法と策略
第4章 歴史を作った名軍師たち
第5章 三国志に秘められた悲しみのエピソード
第6章 三国時代を知る
(他の紹介)著者紹介 渡邉 義浩
 大東文化大学文学部中国学科教授。三国志学会事務局長。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。専門は中国古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。