検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「クー」はぼく! (こどものくにひまわり版)

著者名 武鹿 悦子/作
出版者 鈴木出版
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/クワ/1420184267

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武鹿 悦子/作 北村 裕花/絵
2005
K175 K175

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917139906
書誌種別 図書
著者名 武鹿 悦子/作
北村 裕花/絵
出版者 鈴木出版
出版年月 2022.6
ページ数 30p
大きさ 26cm
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 「クー」はぼく! (こどものくにひまわり版)
資料名ヨミ クー ワ ボク
叢書名 こどものくにひまわり版
叢書名巻次 第56巻第3号
内容紹介 雪下ろしをしていて屋根から落ちたばあさま。痛くてうなるばあさまをさすりながら、さよは「いたいのいたいのとんでゆけ、お山の鬼に飛んでいけ」と歌った。すると、山奥に住む鬼のところに、ばあさまの痛いのが飛んでいき…。
著者紹介 子どもの本の編集を経て、童話を書き始める。絵本に「きょうはとくべつなひ」など。

(他の紹介)内容紹介 ひとりっ子でよわ虫のリュウは、つよがりをいってばかり。そんなリュウが、たんじょう日のプレゼントに、おばけをもらうことになり…!?小学校低学年から。
(他の紹介)著者紹介 西内 ミナミ
 1938年京都府生まれ。広告会社にコピーライターとして約10年勤務の後、児童文学の創作に専念。地域で子どもの読書推進運動にも関わっている。1984年『おもいついたらそのときに!』(こぐま社)でサンケイ児童出版文化賞推薦を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西川 おさむ
 1940年福岡県生まれ。絵本や児童書の挿絵を中心に創作活動を行う。1985年『おばけとこどものおうさま』(PHP研究所)でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。