蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ええやんそのままで (エルくらぶ)
|
著者名 |
トッド・パール/作
|
著者名ヨミ |
パール トッド |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 1120088867 |
○ |
2 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 1220179285 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エエ/ | 1420192161 |
○ |
4 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 1620094597 |
○ |
5 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 1720131976 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910197786 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
トッド・パール/作
|
著者名ヨミ |
パール トッド |
|
つだ ゆうこ/訳 |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-7592-2246-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ええやんそのままで (エルくらぶ) |
資料名ヨミ |
エエヤン ソノママ デ |
叢書名 |
エルくらぶ |
内容紹介 |
ええやん。盲導犬は、大切なわたしの友だち。ええやん。ちいさいのも、まんなかも、おおきいのも、背がすごーく高いのも、ほら、わたし-。鮮やかな色づかいの絵本。 |
著者紹介 |
カリフォルニア・バークレー在住。 |
その他注記 |
英文併記 |
(他の紹介)内容紹介 |
人殺しの大罪を犯したような極悪人は宗教的に救われるのか。救われるための条件は何か。親鸞自身の苦しみと思索の展開をたどりつつ、引用経典の丁寧な読み解きとともに親鸞宗教思想の核心を浮彫りに。歴史的洞察や史料論的解釈、比較論的考察を交えながら、宗教思想史に屹立する親鸞をその自然な思想的相貌において捉え、平易に叙述する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 総序―主題と目標 第2章 依拠すべき原点と念仏―「教」から「行」へ 第3章 難問に苦悩する親鸞―「信」1 第4章 見過されてきた不幸な事実―「信」2 第5章 未解決の課題―「証」から「真仏土」へ 第6章 幻想の浄土―「化身土」 第7章 葛藤と自覚―「化身土」から「後序」へ |
(他の紹介)著者紹介 |
山折 哲雄 1931年、サンフランシスコ生まれ。東北大学文学研究科博士課程修了。宗教学・宗教思想史研究。東北大学助教授、国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授、同所長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ