蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
親権と子どもの福祉
|
著者名 |
平田 厚/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタ アツシ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 324// | 0118174283 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910120972 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 慎弥/著
|
著者名ヨミ |
タナカ シンヤ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-304132-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
切れた鎖 |
資料名ヨミ |
キレタ クサリ |
内容紹介 |
海峡を目の前に見る街に代々続く旧家・桜井家の母、娘、孫娘が暮らす家は、古びた屋敷の裏にある在日朝鮮人の教会との深い確執を抱えていた…。表題作ほか、「不意の償い」「蛹」を収録。『新潮』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1972年山口県生まれ。山口県立下関中央工業高校卒業。2005年「冷たい水の羊」で新潮新人賞受賞。著書に「図書準備室」がある。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 親権法と児童虐待防止法(親権と児童虐待の関係 親権法の争点 親権法改正に向けて) 第2部 わが国における親権概念の成立と変遷(わが国における親権法前史 旧民法における親権概念 明治民法における親権概念 日本文学における明治期の親権概念 明治民法から現行民法へ) 第3部 イングランドにおける親権概念の成立と変遷(親権法前史 親権概念の成立 親権概念の確立 親権概念の変容) |
(他の紹介)著者紹介 |
平田 厚 弁護士。1985年3月東京大学経済学部卒業、1990年4月第二東京弁護士会登録。1996年9月〜1997年9月ルーヴァン・カソリック大学(ベルギー)へ留学。2004年4月明治大学法科大学院専任教授就任(民法担当)。2005年2月クレオール日比谷法律事務所設立(パートナー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ