検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ベーシックアトラス世界地図帳 

著者名 平凡社/編
著者名ヨミ ヘイボンシャ
出版者 平凡社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可290//1910339736

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

講談社
2018
913.6 913.6
電子工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917216552
書誌種別 図書
著者名 平凡社/編
著者名ヨミ ヘイボンシャ
出版者 平凡社
出版年月 2024.8
ページ数 152p
大きさ 28cm
ISBN 4-582-41748-7
分類記号(9版) 290.38
分類記号(10版) 290.38
資料名 ベーシックアトラス世界地図帳 
資料名ヨミ ベーシック アトラス セカイ チズチョウ
内容紹介 世界各国の地形や位置関係、主要都市が一目でわかる世界地図帳。各地名に欧文を併記。世界の国々の国旗一覧・基本データも収載。約7000項目の地名索引付き。

(他の紹介)内容紹介 本シリーズは、小学校高学年から大学生の幅広い学生の方々にも楽しく読み進めることができ、そして容易に実験・工作ができるように、わかりやすい図解や多くの写真を使いながら解説しています。同時にエレクトロニクスの基本やデバイスとその応用方法を学んでいけるようになっています。
(他の紹介)目次 LEDで光る剣
ねこひげイライラ棒
電磁石のマジック棒
海水で電気をつくる発電所
振動で発電する光るマラカス
太陽電池で動くソーラ飛行機
音を伝えるマイクうさぎ
モータで動くねずみダンス
電磁石とスイッチでバンジー・ゲーム
電磁石で鳴らすベルのみはりばん
太陽電池でめざましウインドウ
ICでつくるラジオ・トレイン
工具のこと
(他の紹介)著者紹介 櫻井 俊一
 1987年、埼玉大学工学部電子工学科卒業、約10年間の会社員生活の後独立。1998年より電子工作キットと電子部品のネット通販店「エレ工房さくらい」を運営し、現在に至る。雑誌『エレキジャック』(CQ出版社)を中心に電子工作に関連した執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たちもと みちこ
 立本倫子。1976年、金沢市生まれ。絵本作家。子どもをテーマにしたマルチメディアの企画制作を手がけるレーベルcolobockleを主宰。東京・中目黒にギャラリーショップを運営している。絵本をはじめTVCM、ポスター、CDジャケット、書籍、雑誌などグラフィック・デザイン、イラストレーションの分野で活躍するほか、映像やクラフト作品などさまざまな分野で想像を膨らませたユーモラスな世界を繰り広げ遊び心をもった作品を発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。