検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

自然科学30のなぜ?どうして? 

著者名 国立科学博物館/編著
著者名ヨミ コクリツ カガク ハクブツカン
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可406//1420273755
2 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可406//1720308673

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
フランス文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915474666
書誌種別 図書
著者名 国立科学博物館/編著
著者名ヨミ コクリツ カガク ハクブツカン
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2010.8
ページ数 172p
大きさ 20cm
ISBN 4-378-03912-1
分類記号(9版) 406.9
分類記号(10版) 406.9
資料名 自然科学30のなぜ?どうして? 
資料名ヨミ シゼン カガク サンジュウ ノ ナゼ ドウシテ
副書名 国立科学博物館の展示から
副書名ヨミ コクリツ カガク ハクブツカン ノ テンジ カラ
内容紹介 東京・上野の国立科学博物館のたくさんの展示の中から、特に知っておきたいもの30を厳選。実際に調査研究に携わった研究者が、そのひとつひとつにまつわるストーリーをていねいに解説する。

(他の紹介)内容紹介 ルイ十三世と宰相リシュリューの執政、そして長期にわたるルイ十四世治世下のフランス文学を解説。三大劇作家コルネイユ、モリエール、ラシーヌをはじめデカルト、パスカル、ラ・ロシュフコー、ペローなどが活躍した時代を、「想像力」「よき趣味」「過剰な才気」の三つの特徴に分けて紹介する。
(他の紹介)目次 第1部 想像力の時代―一五九四〜一六四三年まで(十七世紀と文学における想像力
詩学、修辞学、散文
会話体(パロル)の小説とバロック詩
演劇への注目)
第2部 趣味の時代―一六二四〜一六七五年まで(十七世紀と文学趣味
厳粛なジャンル
社交界、散文、詩、喜劇
悲劇と宮廷劇
ポスト=ルネサンス―モリエール、ラ・フォンテーヌ、ボワロー)
第3部 「才気」過剰?―一六七五〜一七一五年(試練に立つ「古代派」
「古代派」と「近代派」のあいだで
攻勢をかける「近代派」)
(他の紹介)著者紹介 原田 佳彦
 1944年生まれ。1972年学習院大学人文科学研究科修士課程修了。フランス文学・ヨーロッパ思想専攻。学習院大学文学部フランス語圏文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。