検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

こころの詩-四季の彩り 

著者名 内田 正泰/著
著者名ヨミ ウチダ マサヤス
出版者 日貿出版社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可726//0117981555

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒木 亮
2003
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915572812
書誌種別 図書
著者名 内田 正泰/著
著者名ヨミ ウチダ マサヤス
出版者 日貿出版社
出版年月 2011.8
ページ数 103p
大きさ 27cm
ISBN 4-8170-3862-3
分類記号(9版) 726.9
分類記号(10版) 726.9
資料名 こころの詩-四季の彩り 
資料名ヨミ ココロ ノ ウタ シキ ノ イロドリ
副書名 内田正泰はり絵画文集
副書名ヨミ ウチダ マサヤス ハリエ ガブンシュウ
内容紹介 誰もが自分の風景を心の中にもっている。それは、幼い頃に見た記憶の中の風景や、夢で見た架空の風景かもしれない…。芽吹きの畑、浜風、落葉道、雪晴れなど、美しい日本の四季の風景を「はり絵」で表現した作品集。
著者紹介 1922年神奈川県生まれ。横浜高等工業学校(現、横浜国立大学)建築科卒業。グラフィックデザイナー、はり絵作家。アド、アートデザイン研究所設立。

(他の紹介)内容紹介 滅びゆく言葉、不思議な言葉、気になる言葉、ひと昔前の言葉…、そしていずれも素敵な言葉を収集。時代への愛惜をこめて、味わい深く読める辞典エッセイ。古くて新しいデクネ版「しんかいさん」。
(他の紹介)目次 万々歳
万歳せり
みいちゃん
はあちゃん
みいはあ
天寿
おじいちゃん
の数だけ
七等
よくよくの欲〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 出久根 達郎
 1944年、茨城県生まれ。作家、古書店主。1973年より古書店「芳雅堂」を営むかたわら文筆生活に入る。92年、『本のお口よごしですが』で講談社エッセイ賞を、翌年、『佃島ふたり書房』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。