蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 293// | 2010159263 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917095662 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ルモアンヌ・ステファニー/著
|
著者名ヨミ |
ルモアンヌ ステファニー |
出版者 |
東海教育研究所
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-924523-38-8 |
分類記号(9版) |
293.5 |
分類記号(10版) |
293.5 |
資料名 |
ニースっ子の南仏だより12カ月 (かもめの本棚) |
資料名ヨミ |
ニースッコ ノ ナンフツ ダヨリ ジュウニカゲツ |
叢書名 |
かもめの本棚 |
内容紹介 |
毎日の暮らしの中にこそとっておきの旅がある。地元っ子ならではの視点で、南フランスの暮らしと街歩きの楽しみ方を60のエピソードで紹介する。家庭料理のレシピも収録。WEBマガジン『かもめの本棚』連載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
フランス、ニース生まれ。南仏を拠点に日本人向けオーダーメイドのプライベート貸し切りチャーターサービスを専門に行う「マイコートダジュール」代表。フランス政府公認ガイド。 |
(他の紹介)内容紹介 |
中央アジアを媒介に東西文物の交流がはじまって2500年、シルクロードは今も新鮮な魅力に満ちている。トルコ・イスタンブールから中国・泉州まで、各地に残る遺跡、絵画、彫刻から歴史が、また市場、祭り、食べ物から今が、くっきりと見えてくる。写真家としてすべての地を訪れ感じた。その思いが写真と文章にあふれる1冊。 |
(他の紹介)目次 |
1章 トルコ 2章 シリア 3章 イエメン 4章 イラク 5章 イラン 6章 パキスタン 7章 インド 8章 ネパール 9章 ウズベキスタン 10章 タジキスタン 11章 中国 |
(他の紹介)著者紹介 |
大村 次郷 1941年満州生まれ。多摩芸術学園写真科・青山学院大学卒業。写真家。オリエント、インド、中国を中心にルポルタージュを手がける。『シルクロード』『文明の道』などのNHK特集(スペシャル)に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ