検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

さようなら、ゴジラたち 

著者名 加藤 典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/カ/0117905125

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 典洋
2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915472232
書誌種別 図書
著者名 加藤 典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7
ページ数 15,260p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023035-3
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 さようなら、ゴジラたち 
資料名ヨミ サヨウナラ ゴジラタチ
副書名 戦後から遠く離れて
副書名ヨミ センゴ カラ トオク ハナレテ
内容紹介 戦後日本にとって、ゴジラとは何者だったのか? ゴジラがし残したこととは、何か? 「敗戦後論」の発表から15年。壁が崩れ、夢が霧散した世界に、自ら選択したものとしての戦後の可能性を未来へ向けて押し広げる思索。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学文学部仏文科卒。早稲田大学国際学術院教授。文芸評論家。「言語表現法講義」で第10回新潮学芸賞、「敗戦後論」で第9回伊藤整文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 大きな反響と論争を巻き起こすとともに、多くの誤解に曝された『敗戦後論』の発表から一五年。その間に深化した著者の思索は、壁が崩れ、夢が霧散した世界に、自ら選択したものとしての戦後の可能性を―そこから遠く離れつつも―未来へ向けて押し広げる。戦後思想の核心から放たれる、現状変革への意志。
(他の紹介)目次 はじめに―どう考えれば「理想」という言葉をしっかり手にできるのか
『敗戦後論』をめぐる「Q&A」
戦後を戦後以後、考える―ノン・モラルからの出発とは何か
戦後から遠く離れて―わたしの憲法九条論
さようなら、『ゴジラ』たち―文化象徴と戦後日本
グッバイ・ゴジラ、ハロー・キティ
六文銭のゆくえ―埴谷雄高と鶴見俊輔
「壁のない世界」の希望―あとがきに代えて
(他の紹介)著者紹介 加藤 典洋
 1948年生まれ。東京大学文学部仏文科卒。現在、早稲田大学国際学術院教授。文芸評論家。「言語表現法講義」(岩波書店、1996年)で第10回新潮学芸賞受賞、「敗戦後論」(講談社、1997年/ちくま文庫)で第9回伊藤整文学賞受賞、「小説の未来」(朝日新聞出版、2004年)と「テクストから遠く離れて」(講談社、2004年)で第7回桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。