検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

動物記 (まんがで読破)

著者名 シートン/原作
著者名ヨミ シートン アーネスト・トムソン
出版者 イースト・プレス
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館コミックコミック貸出中 帯出可C726/マ/0118750371 ×
2 永明コミック分館開架在庫 帯出可C726//2020110090

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シートン バラエティ・アートワークス
2010
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915471727
書誌種別 図書
著者名 シートン/原作
著者名ヨミ シートン アーネスト・トムソン
バラエティ・アートワークス/企画・漫画
出版者 イースト・プレス
出版年月 2010.8
ページ数 179p
大きさ 15cm
ISBN 4-7816-0422-0
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 動物記 (まんがで読破)
資料名ヨミ ドウブツキ
叢書名 まんがで読破

(他の紹介)内容紹介 19世紀、文明化の波が広がり野生動物の乱獲が進むアメリカ開拓時代。猟師として、画家として動物の生態を研究していたシートンのもとに狼退治の依頼が舞い込む。そこで出会った狼たちの、決して人間に屈しない姿が、彼の人生に大きな転機をもたらす。総数55編にも及ぶ『動物記』の中でも傑作とされる「オオカミ王ロボ」と他2編を漫画化。
(他の紹介)目次 時代と悩み
私の愛犬
銀狐
オオカミ王
今後の仕事
(他の紹介)著者紹介 シートン
 1860〜1946。イギリス出身の博物学者・画家・作家。カナダの開拓農場の大自然の中で幼少期を過ごす。挿絵画家として自立し、パリで画家修業を積みながら、動物研究の成果を物語集として発表。後に高い芸術性を世界中に評価され、「動物文学の父」と称されるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。