蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1421022623 |
○ |
2 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/カ/ | 1820148821 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どっちが強い!?大空の究極バトル …
ヴェズィル/スト…
動物超クイズ図鑑
本郷 峻/監修
恐竜はすごい、鳥はもっとすごい! …
佐藤 拓己/著
恐竜のきほん : やさしいイラスト…
G.Masuka…
たのしいきょうりゅうずかん : 英…
久保田 克博/監…
動物の今と昔ずかん : くらべてみ…
土屋 健/著,群…
はじめて学ぶ哺乳類
山本 俊昭/著
日本にいたゾウ
大島 英太郎/文…
グレゴリー・ポール海竜事典
Gregory …
恐竜
ニュートン編集部…
どっちが強い!?最強牙バトル : …
ヴェズィル/スト…
恐竜時代の大冒険
土屋 健/著,安…
こどもずかんきょうりゅう555 :…
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉 賢太郎/著,…
図説歯からみた生物の進化
後藤 仁敏/著
ゆるゆる猛獣図鑑
和音/まんが,小…
ほれ!ほれ!きょうりゅう
アンジャリ・ゴス…
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村 由莉/著
うまれるよ!きょうりゅうのたまご
田中 康平/脚本…
おせっかいな化石案内 : 見えない…
芝原 暁彦/著
動物
姉崎 智子/総監…
カムイサウルス : 世紀の大発見物…
植田 和貴/文,…
すごい不思議な恐竜図鑑 : なんで…
土屋 健/監修,…
イグアノドンのツノはなぜきえた? …
ショーン・ルービ…
哺乳類の興隆史 : 恐竜の陰を出て…
スティーブ・ブル…
進化生物学 : DNAで学ぶ哺乳類…
佐藤 淳/著
恐竜のあたまの中をのぞいたら : …
大島 英太郎/作…
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
きょうりゅうのわかっていること・わ…
国立科学博物館/…
あの恐竜どこにいた?地図で見る恐竜…
クリス・バーカー…
恐竜と古生物306種大図鑑 : プ…
カール・メリング…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋 健/著,木…
恐竜ハンター : 白亜紀の恐竜の捕…
土屋 健/設定協…
北海道絶滅動物館
「北海道絶滅動物…
哺乳類ビジュアル大事典 : 多種多…
古生物水族館のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,ツ…
古生物動物園のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,黒…
恐竜の復元
犬塚 則久/文,…
恐竜世界のサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,相…
科学者には書けない恐竜絶滅の謎
山崎 收一/著
いろんなところにいろんなどうぶつ
ブリッタ・テッケ…
恐竜世界のサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,相…
ABC Dinosaur
みすぎ ひろのり…
恐竜たちが見ていた世界 : 悠久な…
土屋 健/著,ツ…
恐竜タッグ最強王図鑑 : No.1…
實吉 達郎/監修…
ディノペディア : 恐竜好きのため…
G.Masuka…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
恐竜の学校 : わかりやすくておも…
小林 快次/監修
恐竜がもっと好きになる化石の話 :…
木村 由莉/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915467031 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
NHK「ポスト恐竜」プロジェクト/編著
|
著者名ヨミ |
ニッポン ホウソウ キョウカイ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-478-01386-1 |
分類記号(9版) |
457.8 |
分類記号(10版) |
457.8 |
資料名 |
恐竜絶滅 (NHKスペシャル) |
資料名ヨミ |
キョウリュウ ゼツメツ |
叢書名 |
NHKスペシャル |
副書名 |
ほ乳類の戦い |
副書名ヨミ |
ホニュウルイ ノ タタカイ |
内容紹介 |
なぜ、恐竜は消えたのか? 「恐竜後の世界」を制したものとは? 恐竜の繁栄からほ乳類の活躍までをリアルなCGを交えて描く。「NHKスペシャル」の内容と取材記録をもとに書籍化。2006年刊「恐竜VSほ乳類」の続編。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、恐竜は消えたのか?巨大隕石衝突という未曾有の大異変を乗り越え、「恐竜後の世界」を制した者とは。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ほ乳類の歴史、最大の分岐点―6600万年前 第1章 恐竜大繁栄への道のり―2億3000万年前〜1億5000万年前 第2章 恐竜vsほ乳類それぞれの生き残り戦略―1億5000万年前〜6600万年前 第3章 巨大隕石衝突という大異変―6550万年前 第4章 天下を賭けた三つ巴の争い―4700万年前 第5章 「ポスト恐竜」は、ほ乳類の手に―3500万年前 第6章 有胎盤類vs有袋類激化するほ乳類戦争―6450万年前〜300万年前 終章 そして人類誕生へ…―700万年前〜現在 |
目次
内容細目
-
1 おむすび山のカラスちゃん
12-27
-
-
2 すてきなお化け術
28-34
-
-
3 なごやななわのひよこたち
35-40
-
-
4 チョロちゃんのお年玉
41-46
-
-
5 こってりチョコ菓子大じけん
47-53
-
-
6 さいねんじのつばめ
54-69
-
-
7 カッコーはくしの大ぼうけん
70-75
-
-
8 ぴょんとこ園の園長さん
76-83
-
-
9 つばくろ大先生
84-93
-
-
10 おちていたへんなもの
94-98
-
-
11 おすましヌルちゃんがんばりヌラちゃん
99-109
-
-
12 しましま楽団しましま大えんそう会
110-114
-
-
13 ネンネンねずみのネンネンねがい
115-120
-
-
14 かえるのがっこう
121-128
-
-
15 メエちゃんとメエメエちゃん
129-138
-
-
16 みつ山のかやねずみ
139-145
-
-
17 きいブタあおブタみどりブタ
146-158
-
-
18 ゾウの王国アリの王国
159-161
-
-
19 三びきちょんちょんはりねずみ
162-169
-
-
20 こぶたのアイスさあどうぞ
170-182
-
-
21 あひるのがっこの一年生
183-191
-
-
22 トントとタンタのたんけんたい
192-201
-
-
23 雪だるまと熊どん
202-207
-
-
24 スミちゃんのお年玉
208-213
-
-
25 こいぬ六ぴきワンワンワン
214-222
-
-
26 ころころごろりん
223-230
-
-
27 ペンペンペンちゃんギンギンギンちゃん
231-240
-
-
28 ふとっちょネズミ
241-247
-
-
29 あした、あさって、しあさっての発表会
248-252
-
前のページへ