蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
やまんば山のモッコたち (福音館創作童話シリーズ)
|
著者名 |
富安 陽子/作
|
著者名ヨミ |
トミヤス ヨウコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2000.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ヤ/ | 1320056680 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ヤ/ | 1420088799 |
○ |
3 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ヤ/ | 1720359684 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
妖怪一家九十九さん外伝 : 猫ユー…
富安 陽子/作,…
ここは、ようかいチビッコえん : …
富安 陽子/文,…
へびのニョロリンさん
富安 陽子/ぶん…
まゆとブカブカブー
富安 陽子/文,…
初音一族のキツネたち
富安 陽子/著,…
ホオズキくんのオバケ事件簿7
富安 陽子/作,…
オバケや
富安 陽子/文,…
オニのサラリーマン じごくのしんに…
富安 陽子/文,…
博物館の少女 : 騒がしい幽霊
富安 陽子/著
ホオズキくんのオバケ事件簿6
富安 陽子/作,…
そらうみ
富安 陽子/ぶん…
くもくもじまのカミナリいっか
富安 陽子/文,…
ふしぎ草子 : あやしくもふしぎな…
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
まゆとおおきなケーキ
富安 陽子/文,…
猿の手
ウィリアム・ワイ…
ホオズキくんのオバケ事件簿5
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
ふしぎなわっか
富安 陽子/ぶん…
タヌキの土居くん
富安 陽子/作,…
博物館の少女 : 怪異研究事始め
富安 陽子/著
オニのサラリーマン じごく・ごくら…
富安 陽子/文,…
ホオズキくんのオバケ事件簿4
富安 陽子/作,…
ふしぎな月
富安 陽子/文,…
妖怪一家の時間旅行
富安 陽子/作,…
ホオズキくんのオバケ事件簿3
富安 陽子/作,…
妖怪たちと秘密基地
富安 陽子/作,…
ゆりの木荘の子どもたち
富安 陽子/作,…
さくらの谷
富安 陽子/文,…
カラスてんぐのジェットくん
富安 陽子/作,…
ホオズキくんのオバケ事件簿2
富安 陽子/作,…
菜の子ちゃんとマジムンの森
富安 陽子/作,…
夢の森のティーパーティー
富安 陽子/著,…
かげパ
富安 陽子/作,…
オニのサラリーマン じごくの盆やす…
富安 陽子/文,…
タコやん
富安 陽子/ぶん…
まゆとそらとぶくも
富安 陽子/文,…
妖怪一家のウェディング大作戦
富安 陽子/作,…
サラとピンキー サンタの国へ行く
富安 陽子/作・…
童話作家のおかしな毎日
富安 陽子/作
ホオズキくんのオバケ事件簿1
富安 陽子/作,…
まゆとかっぱ
富安 陽子/文,…
サラとピンキー たからじまへ行く
富安 陽子/作・…
菜の子ちゃんとキツネ力士
富安 陽子/作,…
あのくもなあに?
富安 陽子/ぶん…
もういいかあい?はるですよ
富安 陽子/ぶん…
妖怪一家の温泉ツアー
富安 陽子/作,…
幽霊屋敷貸します
富安 陽子/作,…
絵物語古事記
富安 陽子/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910090538 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
富安 陽子/作
|
著者名ヨミ |
トミヤス ヨウコ |
|
降矢 奈々/画 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8340-1723-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
やまんば山のモッコたち (福音館創作童話シリーズ) |
資料名ヨミ |
ヤマンバヤマ ノ モッコタチ |
叢書名 |
福音館創作童話シリーズ |
(他の紹介)内容紹介 |
小笠原へ、25時間半の船旅、海中でザトウクジラに遭遇、島まるごとパワースポット!?大島の椿油でお肌つやつや〜、素朴な人々、あふれる自然、島ごはん。ココにしかないモノに出逢えるイラスト旅エッセイ。ボニンブルーの海(父島)、無人島でバーベキュー(平島)、巨大ガジュマル(母島)、温泉とおっちゃんワールド(式根島)、のんびり島カフェ(八丈島)、イルカとカツオドリ(御蔵島)…etc.プロペラ飛行機で25分の大島から、片道1000kmの小笠原諸島まで。14の東京島めぐり。 |
(他の紹介)目次 |
小笠原諸島へ。(小笠原―はじめてづくしの夏 小笠原―再びの春) 伊豆諸島北部へ。(大島―レトロ&スピリチュアルアイランド!? 利島―山とサザエに大格闘!? 新島―とってもアート!? 式根島―温泉とおっちゃんワールド 神津島―旬のお魚づくし) 伊豆諸島南部へ。(三宅島―火山と再生 御蔵島―イルカとカツオドリ 八丈島―昔さんぽと島ごはん 青ヶ島―絶海の孤島は出逢いがいっぱい) |
(他の紹介)著者紹介 |
松鳥 むう 1977年滋賀県生まれ。元精神科看護師。現在、イラストレーター。旅・看護・保育系の雑誌を中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ