蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ノツ/ | 0121025845 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バーバラ・ブレナー トミー・ウンゲラー やまね みずよ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010005904 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
バーバラ・ブレナー/ぶん
|
著者名ヨミ |
ブレンナー バーバラ |
|
トミー・ウンゲラー/え |
|
やまね みずよ/やく |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
のっぽとちび |
資料名ヨミ |
ノッポ ト チビ |
(他の紹介)内容紹介 |
竹下派「経世会」の若き実力者・小沢一郎は、自民党幹事長、竹下派会長代行を歴任し、政治改革を錦の御旗に権力を集中させていた。だが、後ろ盾である金丸信の失脚後、批判が噴出、経世会は激しい権力闘争へ突入した。経世会分裂、細川護熙擁立の「非自民政権」、自民の巻き返し「自社さ政権」…、繰り返される破壊と創造、小沢対反小沢の攻防。権力中枢の奪還をめざす小沢は、ついに宿敵・野中広務と手を組んで自民との連立に動くが―。シリーズ第六弾。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 剛腕の自民党改革 第2章 自民党一党支配の終焉 第3章 自民VS非自民、権力奪取の死闘 第4章 破壊と創造の季節 第5章 権力中枢の“磁力” 第6章 自民党との訣別 |
(他の紹介)著者紹介 |
大下 英治 1944年、広島県に生まれる。広島大学文学部を卒業。週刊文春記者をへて、作家として政財官界から芸能、犯罪まで幅広いジャンルで旺盛な創作活動をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ