検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

きつねのスケート 

著者名 ゆもと かずみ/文
著者名ヨミ ユモト カズミ
出版者 徳間書店
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/キ/0120436944
2 図書児童分館開架在庫 帯出可913/キ/1920069372

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゆもと かずみ ほりかわ りまこ
2010
817.5 817.5
国文-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810005845
書誌種別 図書
著者名 ゆもと かずみ/文
著者名ヨミ ユモト カズミ
ほりかわ りまこ/絵
出版者 徳間書店
出版年月 1998.1
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-19-860802-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 きつねのスケート 
資料名ヨミ キツネ ノ スケート
内容紹介 大きな湖のほとりの小さな森に、旅のきつねがやってきました。森の仲間たちは疲れたきつねを介抱してやります。でも元気になったきつねは湖の向こうの大きな森に行きたがります。のねずみは湖を渡る方法を言いますが…。
著者紹介 1959年東京都生まれ。東京音楽大学作曲科卒業。脚本家を経て、児童文学作家に。児童文学協会新人賞受賞作「夏の庭」は映画・舞台化される。著書に「ポプラの秋」など。

(他の紹介)内容紹介 予測は、つぎに出てくる内容を絞ることで、読解を、速く楽しく正確にするものである。豊富な具体例でそのコツを体感しながら、読み上手・書き上手をめざそう。
(他の紹介)目次 第1章 文章理解とは?(頭のなかの理解の姿
音に頼るか文字に頼るか
読んだ順に理解できる不思議
文章理解のしくみ
ボトムアップ処理とトップダウン処理)
第2章 予測とは?(予測を体験する
予測させる力の幅
予測のいろいろ
当たる予測と外れる予測
予測とは何か
予測は文法ではない
予測を研究する方法)
第3章 問いの予測とは?(「深める予測」と「進める予測」
冒頭文の「深める予測」
「ケーベル先生」に見る「深める予測」
順接展開の「進める予測」
逆接展開の「進める予測」)
第4章 答えの予測とは?(「答えの予測」に価値があるジャンル
予測が当たって怖くなる
予測が外れて可笑しくなる
予測が外れてホッとする
「盲点」をつくテクニック)
第5章 予測の表現効果とは?(書くことと予測
構成を予告する
意味のまとまりを作る
文章のタメを作る
行間を読ませる
文章世界に引き込む)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。