蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K936/319/ | 0117699835 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 K936 913.6 K936
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915463691 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
新井 克昌/著
|
著者名ヨミ |
アライ カツマサ |
出版者 |
文芸春秋企画出版部
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-008100-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
百年の封印 |
資料名ヨミ |
ヒャクネン ノ フウイン |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和二十三年春、戦地で神経を病んだ梶山が帰還すると、同じ症状の復員兵たちが荒廃した焦土で厄介者扱いされていた。そこに自身の姿を重ねた梶山は、そうした復員兵を集め、赤城山で共同生活をしながら精神の快癒を目指す。三年後、社会復帰を目前に控えた梶山たちは、二度と発症しないように、戦場での凄惨な体験を一人ずつ録音機に向かって吐き捨てた。テープに封じ込めた『戦争証言』は、百年の期限を定めて地中深く埋められたのだが―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
新井 克昌 1936年生まれ。57年、日本シナリオ作家協会・第1期研究生修了。62年、高崎経済大学経済学部卒業。商業ビデオの制作、脚本等を手がけたのち著作活動に入る。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ