検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

キタキツネ (北国の野生動物)

著者名 久保 敬親/写真・文
著者名ヨミ クボ ケイシン
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/キタ/1420257980

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
E E
ニューヨーク・タイムズ「ベスト・ブック・オブ・ザ・イヤー」 日本翻訳文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915439956
書誌種別 図書
著者名 久保 敬親/写真・文
著者名ヨミ クボ ケイシン
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.4
ページ数 32p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-406-05352-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 キタキツネ (北国の野生動物)
資料名ヨミ キタキツネ
叢書名 北国の野生動物
内容紹介 マイナス20度をこえる北海道の2月は、キタキツネの恋の季節。オスギツネは相手をみつけられたかな? 4月のキタキツネの巣穴では、子どもたちが何頭も生まれて…。北国の野生動物・キタキツネの四季を追った写真絵本。
著者紹介 1947年新潟県生まれ。拓殖大学商学部卒。写真家。日本写真家協会会員。日本野鳥の会会員。写真集に「野鳥賦」「大雪山の動物たち」「キタキツネの贈りもの」など。

(他の紹介)内容紹介 独立の気運高まる。新大陸についに上陸したメイスンとディクスン。怪しげな人物に奇妙な生物が跋扈するなか、幅8マイルもの境界を設けるべく、森を、山を、切り拓きつつ測量の旅へと乗り出したふたりだったが…。読むものの度肝を抜く想像力と精緻極まりない史実が紡ぎだす微笑・苦笑・爆笑のエピソードの数々。黎明期の新天地に夢を見直す旅の果てとは―?ニューヨーク・タイムズ「ベスト・ブック・オブ・ザ・イヤー」選出全米図書賞最終候補世界的名声を誇る著者の傑作長篇。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。