検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

西洋の故事成句おもしろ事典 (学びやぶっく)

著者名 三浦 一郎/著
著者名ヨミ ミウラ イチロウ
出版者 明治書院
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可230//1810119782

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
230 230
西洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915461911
書誌種別 図書
著者名 三浦 一郎/著
著者名ヨミ ミウラ イチロウ
出版者 明治書院
出版年月 2010.6
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-625-68445-6
分類記号(9版) 230
分類記号(10版) 230
資料名 西洋の故事成句おもしろ事典 (学びやぶっく)
資料名ヨミ セイヨウ ノ コジ セイク オモシロ ジテン
叢書名 学びやぶっく
叢書名巻次 35
叢書名 しゃかい
内容紹介 言葉や格言から「西洋」が見える! ギリシア神話などの西洋古典やキリスト教の聖書にある言葉・文句を、とびきりの教養人が嚙み砕いて解説。国際時代に必須の教養とユーモアが満載。
著者紹介 1914〜2006年。東京生まれ。東京帝国大学文学部西洋史学科卒業。上智大学名誉教授。著書に「世界史こぼれ話」「秘められた世界史」など。

(他の紹介)内容紹介 著者は西洋古代史の大家であり、いかなる「こぼれ話」も史料・典に依拠している。とびきりの教養人が語る西洋文化のエッセンス。国際時代に必須の教養とユーモアをお届けします。
(他の紹介)目次 第1部 西洋を知るためのキーワード(ゼウス
ヘルメス
アポロン
ネプテューン
バッカス ほか)
第2部 西洋の故事成句なるほど講座(パンドラの箱
アキレス腱
トロイの木馬
サムソンの髪
目には目を、歯には歯を ほか)
(他の紹介)著者紹介 三浦 一郎
 1914年、東京に生まれる。東京帝国大学文学部西洋史学科を卒業。茨城大学教授を経て、1970年、上智大学文学部教授となる。その後、上智大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。