蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
北の大地
|
著者名 |
東 洵/著
|
著者名ヨミ |
アズマ マコト |
出版者 |
郁朋社
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ア/ | 1610230763 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917005267 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
東 洵/著
|
著者名ヨミ |
アズマ マコト |
出版者 |
郁朋社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87302-763-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
北の大地 |
資料名ヨミ |
キタ ノ ダイチ |
内容紹介 |
江戸の紙問屋・越前屋新兵衛は、ロシアから帰国した大黒屋光太夫から異国の情報を聞き出し、北の大地に関する書籍の梗概集の作成に取り組み…。表題作をはじめ、全3編を収録。 |
著者紹介 |
昭和18年生まれ。大阪府門真市出身。製鐵メーカーを定年退職後、小説を書き始める。著書に「春嶽と雪江」「ルーツ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ぶっちゃけた話、本当はこうじゃないの?」気鋭クライマーの斬新な登山技術論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 まず知っておきたいクライミングの基本 第2章 もっと使える道具たち 第3章 フリークライミングを楽しむ 第4章 ピンチを乗り越え山に遊ぶ 第5章 新しいアイスクライミング 第6章 クライミング以外のことが大切だったりする 第7章 クライミングの世界を広げよう |
(他の紹介)著者紹介 |
山岸 尚将 1969年東京都豊島区に生まれる。アイスクライミングジャパンカップ、アイスキャンディカップなどのアイスコンペにおいて優勝・入賞多数。国体登山競技でも入賞。90年代からノーテンションでのアイスクライミングを実践し、高難度クラックを登るなど、自然なライン・自然なスタイルに強く注目。その中で「夢のブライダルベール」単独初登、日本最大の称名滝初完登、日本最難のワイドクラック「不動の拳」(不動沢)初登など独特の記録を作る。チーム84、登攀クラブ蒼氷、溯行同人蟷螂所属、パタゴニア=プロセールスメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 その日の後白河
3-76
-
-
2 峠
77-100
-
-
3 北の大地
101-172
-
前のページへ