検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

若き日の井上靖研究 

著者名 藤沢 全/著
著者名ヨミ フジサワ マトシ
出版者 三省堂
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/イ/0110876224

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カタリーナ・ヴァルクス ふしみ みさを
2011
E E
民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410000934
書誌種別 図書
著者名 藤沢 全/著
著者名ヨミ フジサワ マトシ
出版者 三省堂
出版年月 1993.12
ページ数 524,10p
大きさ 22cm
ISBN 4-385-35539-8
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 若き日の井上靖研究 
資料名ヨミ ワカキ ヒ ノ イノウエ ヤスシ ケンキュウ
内容紹介 文豪の天才の由来を家系の原点から掘り起こし、旭川から湯ケ島を経て拡がっていく生の軌跡を、芥川賞受賞時まで辿り明かす。井上靖文学の基底に繫ぐ、圧倒的なボリュームの伝記研究。文豪のイメージに迫る画期的な書。
著者紹介 1937年北海道生まれ。日本大学教授。日本近代・現代文学専攻。著書に「啄木哀果とその時代」「日系文学の研究」「日本の近代文学」、論文に「しろばんば」「啄木第二詩集の構想」など。

(他の紹介)内容紹介 国民的テレビアニメ「まんが日本昔ばなし」の中からお話を厳選し、よみきかせにぴったりの絵本にしました。CDで、テレビ放送時の音声をそのまま聴くことができます。人気の主題歌も収録しました。絵本で「よみきかせ」を、CDで「語り」を楽しんで、ご家族そろってお楽しみください。
(他の紹介)著者紹介 川内 彩友美
 まんが日本昔ばなし企画製作者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。