検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

上州の小字地名考 続々

著者名 飯塚 正雄/著
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K291//0117602599
2 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K291.1/11/30117602607 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
367.3 367.3
親子関係 父

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910191195
書誌種別 図書
著者名 飯塚 正雄/著
出版年月 2008.10
ページ数 215p
大きさ 26cm
分類記号(9版) K291.1
分類記号(10版) K291.1
資料名 上州の小字地名考 続々
資料名ヨミ ジヨウシユウ ノ コアザ チメイ コウ
副書名 群馬県立文書館所蔵の絵図面を活用して
副書名ヨミ グンマケンリツ モンジヨカン シヨゾウ ノ エズメン オ カツヨウ シテ
巻号 続々

(他の紹介)内容紹介 わかりあえない父とどう向き合うか?妻や息子の目に映る父親とはどういうものか?求められる父親像がかわった。人気カウンセラーがおくるオトーサンのための通信簿。
(他の紹介)目次 1 妻は夫をどう見ているか(カウンセリングの場で出会う父親たち
感情を語れない父親たち ほか)
2 息子は父をどう見ているか(父親をリスペクトする?しない?
父を受け継ぐ息子 ほか)
3 父からの脱出(抵抗の対象にならない父親
抵抗すらできない息子 ほか)
4 語らない父と息子の空白(語らない父親
青春を総括できない父親たち ほか)
5 父と息子の世代間伝達(世代間連鎖
父を許す息子たち)
(他の紹介)著者紹介 信田 さよ子
 臨床心理士。原宿カウンセリングセンター所長。1946年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。駒木野病院勤務、嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室室長を経て、1995年、原宿カウンセリングセンターを設立。アルコール依存症、摂食障害、DV、ひきこもり、子どもの虐待などに悩む人やその家族のカウンセリングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。