検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の秘密 

著者名 副島 隆彦/著
著者名ヨミ ソエジマ タカヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可310//0117702464

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

副島 隆彦
2010
310.4 310.4
日本-政治・行政 日本-対外関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915459923
書誌種別 図書
著者名 副島 隆彦/著
著者名ヨミ ソエジマ タカヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.7
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-77950-8
分類記号(9版) 310.4
分類記号(10版) 310.4
資料名 日本の秘密 
資料名ヨミ ニホン ノ ヒミツ
内容紹介 敗戦から1950年代までの「吉田茂対鳩山一郎」、60年安保闘争の裏側を描き、日本の真実を暴く。ほか、アメリカの政治の秘密、自衛隊、法と福祉などにも言及。著者の思想遍歴も綴る。
著者紹介 1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。副島国家戦略研究所主宰。日本人初の「民間人国家戦略家」として、講演・執筆を続ける。著書に「属国・日本論」「ドル亡き後の世界」など。

(他の紹介)目次 1 戦後日本の秘密(鳩山一郎と吉田茂
ダレス、ハリー・カーン、岸信介
六〇年安保闘争と全学連の真実)
2 アメリカの政治の秘密(米戦略の立案・実行過程が明かす「日米対等」なんて幻想
六大潮流を知れば米国政治は分かる)
3 自衛隊を訪ねて(海上自衛隊舞鶴水中処分隊
現代の江田島―海軍ゆかりの地を訪ねて)
4 法と福祉(肥大化した福祉システムが国を滅ぼす
五つの権利を裸にする)
5 私の思想遍歴(私の思想遍歴―『現代アメリカ政治思想の大研究』を書くまでの思想遍歴
私の政治思想の全体枠が完成した―一九九一年から考え始めて、一九九六年末に完成した)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。