蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 320.8/2/108 | 0112012232 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916508384 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山中 康雄/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ ヤスオ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1951 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
21cm |
分類記号(9版) |
366.66 |
分類記号(10版) |
366.66 |
資料名 |
労働争議 (法律学体系) |
資料名ヨミ |
ロウドウ ソウギ |
叢書名 |
法律学体系 |
叢書名巻次 |
第2部 |
叢書名 |
法学理論篇 |
(他の紹介)内容紹介 |
作詞家・作家として、見過ごされがちな時代の細部の輪郭を鮮やかに切り取ってきた著者の昭和へのオマージュ。雑誌『正論』で好評連載された「難邪悶邪苦捨苦捨」、「昭和おもちゃ箱」を収録。第3回「正論新風賞」受賞。 |
(他の紹介)目次 |
難邪悶邪苦捨苦捨(観察と感察 フォークソングと弔辞 弱肉強食と強肉弱食 ピーターパンダとシンデレランラン 神経症と鬱病 ほか) 昭和おもちゃ箱(冒険ダン吉 コーンパイプ ギブミーしてんか 青バット 額縁ショー ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
阿久 悠 昭和12年2月7日、兵庫県生まれ。作詞家・作家。昭和34年、明治大学文学部卒業後、広告代理店宣弘社に勤務し、番組企画やCM制作等を手掛ける。昭和40年にフリーとなり、本格的な文筆活動に入る。尾崎紀世彦「また逢う日まで」、沢田研二「勝手にしやがれ」、ピンクレディー「UFO」などこれまでに作詞を手掛けた曲は五千曲以上に及ぶヒットメーカー。また、企画・審査員として携わったテレビ番組「スター誕生」からは、森昌子・桜田淳子・山口百恵を始め、岩崎宏美・小泉今日子・中森明菜ら数多くのスターを世に送り出した。平成9年に作家生活30年の集大成として代表作品261曲を14枚組CD全集「移りゆく時代、唇に詩」にまとめる。小説「ラヂオ」(NHK‐FM昭和57年)「殺人狂時代ユリエ」で第2回横溝正史賞受賞。それぞれラジオドラマ化され、特に「ラヂオ」は第38回ギャラクシー賞ラジオ部門優秀賞を受賞する。平成9年、30年間にわたる作詞活動に対して、第45回菊池寛賞を受賞。さらに平成11年春、紫綬褒章を受章。平成12年には、掌編小説集「詩小説」にて第7回島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ