蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
女80歳の壁 (幻冬舎新書)
|
著者名 |
和田 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
ワダ ヒデキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 159// | 1110364997 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917252766 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
和田 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
ワダ ヒデキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-98759-3 |
分類記号(9版) |
159.6 |
分類記号(10版) |
159.79 |
資料名 |
女80歳の壁 (幻冬舎新書) |
資料名ヨミ |
オンナ ハチジッサイ ノ カベ |
叢書名 |
幻冬舎新書 |
叢書名巻次 |
わ-1-11 |
内容紹介 |
80歳以上で生き生きしている「幸齢女子」は「80歳の壁」をどう乗り越えているのか。「夫と子供は無視していい」「女性・男性ホルモンの両方を補充する」など、壁を乗り越え、高齢期を楽しみ尽くすための生活習慣を解説。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。和田秀樹こころと体のクリニック院長。著書に「80歳の壁」「70歳の正解」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
はんばーぐはなかったけれどうんちをした。谷川俊太郎の詩に片山健が渾心の絵で応える、初めての共作絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 俊太郎 1931年、東京生まれ。高校卒業後、詩人としてデビュー。1952年に第一詩集『二十億光年の孤独』(創元社)を刊行。以降、詩、絵本、翻訳など幅広く活躍。1975年日本翻訳文化賞、1988年野間児童文芸賞、1993年萩原朔太郎賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片山 健 1940年、東京生まれ。『タンゲくん』(福音館書店)で講談社出版文化賞絵本賞を、『でんでんだいこのいのち』(童心社)で小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ