検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

生きてるって、幸せー! Peace編

著者名 田口 ランディ/著
著者名ヨミ タグチ ランディ
出版者 地湧社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/タ/0118524479
2 図書一般分館開架在庫 帯出可914/タ/1910273802

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法政大学大原社会問題研究所
2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916601418
書誌種別 図書
著者名 田口 ランディ/著
著者名ヨミ タグチ ランディ
山田 スイッチ/イラストと漫画
出版者 地湧社
出版年月 2017.8
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-88503-246-2
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 生きてるって、幸せー! Peace編
資料名ヨミ イキテル ッテ シアワセー
副書名 Love & Peace
副書名ヨミ ラヴ アンド ピース
巻号 Peace編
内容紹介 自分の口を使って言葉をしゃべるのはタダ。だったらたくさん幸せな言葉をしゃべったほうがお得。幸せだと言ったモン勝ちなんです-。人生が楽しくなるほんわかエッセイを60編収録。『日本農業新聞』連載を単行本化。
著者紹介 東京生まれ。作家。「できればムカつかずに生きたい」で婦人公論文芸賞を受賞。ほかの著書に「コンセント」「アンテナ」など。

(他の紹介)内容紹介 あの「偉大な仕事師」鴎外が日々実践した、生活と思考の“シンプル整理”術。生産的な人生は、毎日が実に楽しい。不毛な「こころの消耗」を徹底的に省いて、つねに最高の結果を出す鴎外一流の「知恵袋」。
(他の紹介)目次 1章 もっと自由に、自分を「開放」する
2章 人間関係を「円満にする」クスリ
3章 これが「退屈知らず」の生活法
4章 心身をいつも「最高潮」に保つ法
5章 「生きた知恵の宝庫」をかしこく使う
6章 人生、この余裕があればこそ
(他の紹介)著者紹介 森 鴎外
 本名・森林太郎。1862年、現在の島根県津和野町に生まれる。東京帝国大学医学部卒業後、陸軍軍医として留学したドイツで触れた西洋の文物に感銘を受け、医学とともに文学の道を志した。帰国後、訳詩編『於母影』、小説『舞姫』を皮切りに本格的な創作活動に取り組む。『ヰタ・セクスアリス』『雁』『阿部一族』『高瀬舟』などの傑作小説をものし、夏目漱石と並ぶ明治第一の文豪と称された。小説のほか、評論、作歌、史伝などにも才能を示している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 孝
 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程などを経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラーになった『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞受賞)など著書多数。小学生のための私塾「齋藤メソッド」や教育関係者を対象にしたセミナーを主宰、NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」の総合指導もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。