検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

北朝鮮の漂着船 

著者名 荒木 和博/著
著者名ヨミ アラキ カズヒロ
出版者 草思社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可391//0118624253
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可391//0710675836

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915509652
書誌種別 図書
著者名 小倉 正巳/え
著者名ヨミ オグラ マサミ
桃井 太郎/ぶん
出版者 自転車産業振興協会
出版年月 2010.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 24cm
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 リンちゃんまちへいく (じてんしゃシリーズ)
資料名ヨミ リンチャン マチ エ イク
叢書名 じてんしゃシリーズ

(他の紹介)内容紹介 八十歳になっても老骨に鞭打ち、続けた最後の旅。人としての老いと向き合った苦難の道中を、パーリ語聖典の『大般涅槃経』から丁寧に読み解く。
(他の紹介)目次 老い衰えられた釈迦世尊
王舎城の霊鷲山
弟子たちに対する訓誡
涅槃への旅
パータリ村にて
遊女のアームラパーリー
自燈明・法燈明
入滅の決意
象が振り返るように
鍛冶職人チュンダの供養
衰弱の極みにあった世尊
阿難への指示
いま・ここで・わたしが死ぬ
最後の説法
臨終の言葉
世尊の入滅
ご遺体への歌舞音曲の供養
摩訶迦葉の到着
仏舎利の分配とストゥーパの建立
永遠の釈迦世尊がおられる
(他の紹介)著者紹介 ひろ さちや
 1936年、大阪市に生まれる。東京大学文学部印度哲学科卒業。同大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。気象大学校教授を経て、現在、仏教・インド思想の研究、執筆等に幅広く活躍。一般の人々に仏教を平易な言葉で身近な物として伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。