検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

デジタル一眼Q&A大事典 (学研カメラムック)

出版者 学研プラス
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可746//1012389019

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
951.6 951.6
読書感想文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916474621
書誌種別 図書
出版者 学研プラス
出版年月 2016.6
ページ数 143p
大きさ 28cm
ISBN 4-05-611074-6
分類記号(9版) 746
分類記号(10版) 742.52
資料名 デジタル一眼Q&A大事典 (学研カメラムック)
資料名ヨミ デジタル イチガン キュー アンド エー ダイジテン
叢書名 学研カメラムック
副書名 知りたいことが、即わかる314のQ
副書名ヨミ シリタイ コト ガ ソク ワカル サンビャクジュウヨン ノ キュー
内容紹介 デジタル一眼の仕組みから、カメラの機能と設定、撮影の基本、レンズワークと構図、撮影アイテムとメンテナンス、写真の現像と印刷まで、知りたいことがすぐ引ける314のQ&Aを掲載。
その他注記 CAPA&デジキャパ!特別編集

(他の紹介)内容紹介 なにを読んでどう書くか。子どもの本のスペシャリストが教えるコツとポイント。解説つき実例作文収録。
(他の紹介)目次 1 本のこと・本を読むこと
2 読書かんそう文って?
3 本えらび名人になろう
4 本読み名人になろう
5 読書かんそう文を書く名人になろう
6 どのように書いたらいいのか
7 書くときのやくそく
8 なぜ、読書かんそう文を書くのかな
(他の紹介)著者紹介 紺野 順子
 東京に生まれる。実践女子大学卒業後、出版社勤務を経て、1970年、私立十文字中学・高等学校に勤務。司書教諭として、生徒にとって魅力ある図書館、毎日の学習に活用される図書館づくりに努める。現在は、十文字学園女子大学、実践女子大学等で、司書、司書教諭養成のための講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。