蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
邪馬台国は大和 卑弥呼は百襲姫
|
著者名 |
矢吹 晋/著
|
著者名ヨミ |
ヤブキ ススム |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1710288224 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917207220 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
矢吹 晋/著
|
著者名ヨミ |
ヤブキ ススム |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
114p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89642-731-8 |
分類記号(9版) |
210.273 |
分類記号(10版) |
210.273 |
資料名 |
邪馬台国は大和 卑弥呼は百襲姫 |
資料名ヨミ |
ヤマタイコク ワ ヤマト ヒミコ ワ モモソヒメ |
副書名 |
歴史は捏造される |
副書名ヨミ |
レキシ ワ ネツゾウ サレル |
内容紹介 |
江戸時代にも常識であった歴史像を、なぜわれわれは見失っているのか? 中国の史書と日本書紀を徹底的に読み直し、近年の墳墓発掘の成果に照らした科学的な古代史を明かす。 |
著者紹介 |
福島県郡山市生まれ。東京大学経済学部卒業。21世紀中国総研ディレクター、公益財団法人東洋文庫研究員、朝河貫一博士顕彰協会会長等を歴任。著書に「天皇制と日本史」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
平安時代中期の武人。頼義、義家、さらには頼朝を輩出した河内源氏の祖。清和源氏満仲の子に生まれ、摂関家に仕えて盗賊捜索で活躍、上野・常陸などの受領となる。平忠常の乱では朝廷より追討使に任じられると、軍兵を動かさずに降伏させ、貴族社会の信頼を勝ち取る。兄の頼光・頼親とも比較し、院政期の武士と異なる摂関期の武人の実像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第一 祖父源経基 第二 父源満仲 第三 頼信の生い立ち 第四 叙爵から長徳の変へ 第五 受領時代の頼信 第六 平忠常の乱勃発 第七 乱の終結 第八 頼信と河内国 第九 頼信の妻子 第十 頼信の兄弟 第十一 摂関期の武人 |
(他の紹介)著者紹介 |
寺内 浩 1955年大阪府生まれ。現在、愛媛大学名誉教授・博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ