検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

本の探偵事典 ごちそうの手がかり編

著者名 あかぎ かんこ/著
著者名ヨミ アカギ カンコ
出版者 フェリシモ
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可019//0116952342
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可019//1310090475

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810480768
書誌種別 図書
著者名 あかぎ かんこ/著
著者名ヨミ アカギ カンコ
出版者 フェリシモ
出版年月 2005.3
ページ数 112p
大きさ 17cm
ISBN 4-89432-352-4
分類記号(9版) 019.5
分類記号(10版) 019.5
資料名 本の探偵事典 ごちそうの手がかり編
資料名ヨミ ホン ノ タンテイ ジテン
巻号 ごちそうの手がかり編
内容紹介 こどもは食べることが大好きで、おいしそうな食べ物が出てくる場面はくっきり記憶に残っている。「ぞうのたまごのたまごやき」「おおきなジャムサンド」…ごちそうの手がかりから思い出の本をみつける「本の探偵事典」。
著者紹介 こどもの本の研究者。図書館の棚づくりのプロデューサー。本の探偵。著書に「絵本・子どもの本総解説」「おはなしのおもちゃ箱」など。

(他の紹介)内容紹介 発達障害児を育てる人々の困り感、不安感をなくし、勇気づけるために、子どもの特徴をわかりやすく説明。そだちの見通しを立て、具体的な日々の接し方ができるよう、療育のプロが基本的な関わり方や考え方を徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 子どもの意欲と自信をはぐくむ(「そだち」をうながすとはなにか
保護者自身の子どもの受けとめ方 ほか)
第2章 身のまわりのことをすこしずつ(生活の手だてを身につけるには
身辺自立の具体例とその目標 ほか)
第3章 子どもと一緒に「からだを動かす」ことの大切さ(人との関わりの大切な指標となる「運動」
子どものからだに「触れる」ことの意味 ほか)
第4章 子どもの「そだち」の段階を理解する(「そだち」を予測し、成長の見通しをつける
「自我、自己主張」が芽生える時期―0〜1歳台 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。