蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
パワポdeデザイン
|
著者名 |
菅 新汰/著
|
著者名ヨミ |
スガ アラタ |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 007// | 0710703315 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916977501 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菅 新汰/著
|
著者名ヨミ |
スガ アラタ |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-295-01272-6 |
分類記号(9版) |
007.63 |
分類記号(10版) |
007.6383 |
資料名 |
パワポdeデザイン |
資料名ヨミ |
パワポ デ デザイン |
副書名 |
PowerPointっぽさを脱却する新しいアイデア |
副書名ヨミ |
パワー ポイントッポサ オ ダッキャク スル アタラシイ アイデア |
内容紹介 |
PowerPointで作成する、さまざまなデザインアイデアや表現方法を紹介。PowerPointの操作効率を向上するための手法も折り込む。サンプルデータのダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
1997年生まれ。株式会社プレゼン製作所クリエイター。Twitterとnoteを通して情報発信を行う。 |
その他注記 |
サンプルデータ付き |
(他の紹介)内容紹介 |
近代文学が一気に開花した明治後期、漱石文学はどのように評価されたのか。100年後の今も読み継がれる、その魅力とは何か。何万ともいわれる評論・論文のなかから、「個性的な読み」「画期的な読み」を厳選して、「定説を読み換える論」「文化的・歴史的背景に位置づける論」「小説の“なぜ”に答える、意味付ける論」に分類し、その醍醐味と意義を大胆に分析する。 |
(他の紹介)目次 |
第一章 同時代評とその後の漱石論(小説家漱石のデビュー(明治三八年) 最も豊饒な年だった(明治三九年) いよいよ朝日新聞社入社(明治四〇年) ほか) 第2章 単行本から読む漱石(赤木桁平『評伝 夏目漱石』 夏目鏡子述・松岡譲筆録『漱石の思ひ出』 小宮豊隆『漱石の藝術』 ほか) 第3章 いま漱石文学はどう読まれているか(『吾輩は猫である』 『坊っちゃん』 『草枕』 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ