蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
たまむしのずしの物語 (平塚武二童話全集)
|
著者名 |
平塚 武二/著
|
著者名ヨミ |
ヒラツカ タケジ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1977 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/タ/ | 0321014391 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310036835 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平塚 武二/著
|
著者名ヨミ |
ヒラツカ タケジ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
たまむしのずしの物語 (平塚武二童話全集) |
資料名ヨミ |
タマムシ ノ ズシ ノ モノガタリ |
叢書名 |
平塚武二童話全集 |
叢書名巻次 |
5 |
(他の紹介)目次 |
インタビュー 弘兼憲史―「加治隆介を通して、若者に政治のおもしろさを伝えたかった!」 もう一度加治隆介の登場を待つ 特集「この国のかたち」 特別鼎談01 山田宏×中田宏×弘兼憲史 日本を新しく創る 特別鼎談02 山田宏×中田宏×弘兼憲史 経済政策にもの申す 特別鼎談03 山田宏×中田宏×弘兼憲史 教育と少子化を憂う 特別鼎談04 山田宏×中田宏×弘兼憲史 地球温暖化問題を斬る 特別鼎談05 山田宏×中田宏×弘兼憲史 誰が日本を守るのか?―外交・防衛問題 これからどうなる?日本の政党の流れ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
弘兼 憲史 漫画家。1947年9月9日、山口県出身。早稲田大学法学部卒。松下電器産業勤務を経て1974年に漫画家デビュー。『人間交差点』で小学館漫画賞、『課長島耕作』で講談社漫画賞、『黄昏流星群』(小学館)で、文化メディア芸術祭優秀賞、日本漫画家協会大賞受賞など受賞。鋭く温かい人間洞察により、人生を考えさせられる社会派作家の第一人者である。また、人生論的エッセイにおいても人気作家。2007年秋、紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ