検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ふねくんのたび (ポプラ社のよみきかせ大型絵本)

著者名 いしかわ こうじ/作・絵
著者名ヨミ イシカワ コウジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可HE/フ/1421044577

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いしかわ こうじ
2024
210.61 210.61
明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917200543
書誌種別 図書
著者名 いしかわ こうじ/作・絵
著者名ヨミ イシカワ コウジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.5
ページ数 [32p]
大きさ 50cm
ISBN 4-591-18018-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ふねくんのたび (ポプラ社のよみきかせ大型絵本)
資料名ヨミ フネクン ノ タビ
叢書名 ポプラ社のよみきかせ大型絵本
内容紹介 小さな町で人や荷物を運んでいる、ふねくんは、ある日、手紙を届けることに。行き先は、ふねくんがまだ行ったことのない大きな港町。ちゃんとたどり着けるかな? 最後にはページが広がるしかけあり。よみきかせガイド付き。
著者紹介 千葉県生まれ。絵本作家。講談社童画グランプリで大賞受賞。ボローニャ国際絵本原画展入選。作品に「どうぶついろいろかくれんぼ」など。

(他の紹介)内容紹介 いまも多くの人々をひきつける明治維新。ダイナミックな変革の時代を西郷・大久保などの人物伝も織りなし、アジアの視点を踏まえ縦横に論じた「毛利維新学」のエッセンス。明治維新の現代的意義の再発見へ誘う名著。
(他の紹介)目次 プロローグ 明治維新を考える
1 明治維新政治史の展開(明治維新の発端―外圧と幕政改革
薩長同盟―倒幕への転換点
幕府の倒壊―天皇の権威と将軍権力
薩摩の実力―倒幕への舞台裏
日本を知った日本人―戊辰戦争の一面
藩の廃止―統一日本の誕生)
2 征韓論と明治六年政変(明治維新と朝鮮問題
明治六年政変の真相
内務卿大久保利通)
3 変革のなかの群像(適塾の青春―明治を創った教育塾
攘夷の仮面をかぶった開国論者―岩倉具視
意外に細心な大人物―西郷隆盛の素顔
われ大阪の土とならん―五代友厚
議会制度の先駆者―江藤新平)
エピローグ 比較史への展望―東アジア近代史のなかの明治維新
(他の紹介)著者紹介 毛利 敏彦
 1932年千葉市に生まれる。1956年九州大学法学部卒業。1969年九州大学大学院博士課程修了。現在、大阪市立大学名誉教授、法学博士。明治維新史学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。