検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ようこそアフリカ世界へ (シリーズ地域研究のすすめ)

著者名 遠藤 貢/編
著者名ヨミ エンドウ ミツギ
出版者 昭和堂
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可302//0118862010
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可302//2010096903

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイビッド・セイン
2010
646.8 646.8
いんこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917045325
書誌種別 図書
著者名 遠藤 貢/編
著者名ヨミ エンドウ ミツギ
阪本 拓人/編
出版者 昭和堂
出版年月 2022.7
ページ数 7,261p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-2128-0
分類記号(9版) 302.4
分類記号(10版) 302.4
資料名 ようこそアフリカ世界へ (シリーズ地域研究のすすめ)
資料名ヨミ ヨウコソ アフリカ セカイ エ
叢書名 シリーズ地域研究のすすめ
叢書名巻次 2
内容紹介 <遠い大陸>アフリカでみられる自然、生活、世界観は日本人の日常とは別世界。他方で紛争、貧困、移民・難民、感染症など、現代世界を語るキーワードが凝縮している。そんなアフリカを多面的に描き出した入門書。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科教授。DPhil(Southern African Studies)。

(他の紹介)内容紹介 インコはとても賢く、愛情が深い鳥です。だから、飼い主とインコは深い信頼で結ばれますが、なにかをきっかけにして信頼関係が壊れてしまうこともあります。インコの飼い方に答えはありません。そのインコの個性に応じて、試行錯誤を重ね、健康で幸せな暮らしをサポートしてあげるのが飼い主の役目であり愛情だと思います。「どうすれば、人もインコも長く、幸せに暮らしていけるか」と願った本書が、インコとの素敵な生活に役立てばうれしいです。
(他の紹介)目次 1 インコのいる風景
2 インコたち
3 インコを迎える
4 日々のお世話
5 インコと仲良く
6 インコの不思議
7 インコの病気
8 ヒナが見たいとき
(他の紹介)著者紹介 松本 壯志
 1996年創立のコンパニオンバード用品専門店「CAP!(キャップ)」、2000年創立のTSUBASA(ツバサ・2010年3月に社団法人へ組織変更)代表。飼えなくなったインコ、オウムなどを引き取り里親を探す活動や愛鳥家を対象にしたシンポジウムやセミナーなどを行う。移動動物園やデパート屋上の放し飼い動物園、動物プロダクションでの勤務経験をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。