蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぴしゃんちゃん
|
著者名 |
野中 ともそ/著
|
著者名ヨミ |
ノナカ トモソ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ノ/ | 0117418442 |
○ |
2 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ノ/ | 1610000372 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ノ/ | 2010120612 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910274906 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野中 ともそ/著
|
著者名ヨミ |
ノナカ トモソ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-386256-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ぴしゃんちゃん |
資料名ヨミ |
ピシャンチャン |
内容紹介 |
ある日、ぼくは庭の葉っぱの上に現れた水しずくを、ぴしゃんちゃんと名付けた。不器用なぼくと、水しずくらしく蒸発したくてもできないらしいぴしゃんちゃんは似た者どうしだった。ぼくたちは次第に仲良くなっていき…。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。明治大学文学部文学科演劇学卒業。「パンの鳴る海、緋の舞う空」で小説すばる新人賞を受賞。ほかの著書に「犬のうなじ」「宇宙でいちばんあかるい屋根」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
文明開化の機運高まるなか殖産の志たぎる群雄割拠の時代にひとり雪深い寒村で私財を擲ちワイン葡萄の植栽と改良に生涯を賭けた川上善兵衛。えびかずらからワイン葡萄へ知られざるもうひとつの明治人維新の物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 仮宿の縁(ワイン音痴 浦川原村 岩の原葡萄園) 第2章 吹雪の中の声(半世紀前の録音テープ 高田の瞽女さん 子別れ) 第3章 岩の上の夢(百姓の下 懸想 勝海舟の談話) 第4章 葡萄の精の溜息(桐の花 収穫祭 直訴 雁木の下) 終章 葡萄の木の中に |
(他の紹介)著者紹介 |
小関 智弘 1933年、東京都生まれ。都立大学付属工業高校卒業後、大田区内の複数の町工場で旋盤工を続けながら作家として活動。75年に『粋な旋盤工』を出版後、工場街に生きる人間模様を描き、81年には『大森界隈職人往来』で日本ノンフィクション賞を受賞するなど、ものづくり職人の語り部でもある。03年、科学技術普及啓発の功績で文部科学大臣賞を、04年、『職人学』で日経BPビズテック図書賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ