蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
アキラとあきら 下(集英社文庫)
|
著者名 |
池井戸 潤/著
|
著者名ヨミ |
イケイド ジュン |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | BF/イ/ | 0118723972 |
× |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/イ/ | 2010061691 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810001106 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
香川 綾/著
|
著者名ヨミ |
カガワ アヤ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8205-4295-8 |
分類記号(9版) |
498.55 |
分類記号(10版) |
498.55 |
資料名 |
香川綾 (人間の記録) |
資料名ヨミ |
カガワ アヤ |
叢書名 |
人間の記録 |
叢書名巻次 |
52 |
副書名 |
栄養学と私の半生記 |
副書名ヨミ |
エイヨウガク ト ワタクシ ノ ハンセイキ |
内容紹介 |
計量カップや食品の「四群点数法」を考案した栄養学者・香川綾。女子栄養大学を創始し、実践的な栄養学の普及につとめた日々を振り返る。「栄養学と私の半生記」の改題。 |
著者紹介 |
1899〜1997年。和歌山県生まれ。東京女子医学専門学校卒業。栄養学者。元・女子栄養大学学長。33年夫と家庭食養研究所(後の女子栄養大学)設立。35年「栄養と料理」創刊。 |
(他の紹介)内容紹介 |
楽しい童話で、いにしえの東大寺、大仏さまのやさしさを感じてみませんか。古都奈良・東大寺を舞台に、時を越えて出逢ったお坊さまと奈美ちゃんの物語。 |
(他の紹介)目次 |
大仏さまへの思い 大仏さまとわたし―やさしさは時を超えて うるわしの東大寺―世界遺産を見てみよう |
目次
内容細目
前のページへ