蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本民俗学
|
著者名 |
和歌森 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ワカモリ タロウ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1953 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 381.1/2/ | 0112066113 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916562752 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
和歌森 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ワカモリ タロウ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1953 |
ページ数 |
356p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
380.1 |
分類記号(10版) |
380.1 |
資料名 |
日本民俗学 |
資料名ヨミ |
ニホン ミンゾクガク |
(他の紹介)内容紹介 |
火事の怪我で視力を失った呉服太物店「美濃屋」の主・信太郎と、その身を案じるおぬい。眼も回復しないまま、美濃屋では手代頭の助四郎が店を飛び出し、別家・菱屋とも義絶するなど揉め事が続く。そんなある日、江戸を大きな揺れが襲う―。崩れゆく町と揺るがぬ家族を描く、静かな迫力に満ちた好評シリーズ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
杉本 章子 昭和28(1953)年、福岡県に生れる。54年、「男の軌跡」で第4回歴史文学賞佳作入賞。平成元年、『東京新大橋雨中図』で第100回直木賞を受賞。綿密な時代考証に基づいた作品に定評があり、「信太郎人情始末帖」シリーズ第1作「おすず」で平成14年度中山義秀文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ