蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 345// | 0118600816 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 345// | 0410623847 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916699807 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
木山 泰嗣/著
|
著者名ヨミ |
キヤマ ヒロツグ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
354p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-05614-6 |
分類記号(9版) |
345.33 |
分類記号(10版) |
345.33 |
資料名 |
教養としての「所得税法」入門 |
資料名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ ショトクゼイホウ ニュウモン |
内容紹介 |
どう、所得税は課されるのか? 「所得税の基本ルール」「所得概念や所得区分」「所得税の重要な判決」などを取り上げ、豊富な事例とともに丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
1974年横浜生まれ。上智大学法学部法律学科卒業。弁護士。青山学院大学法学部教授(税法)。「税務訴訟の法律実務」で第34回日税研究賞「奨励賞」受賞。他の著書に「反論する技術」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
問題行動を起こす子はクラスの宝―著者は不登校児をはじめ問題をもつ子の担任をし、その子たちを核にして暖かいクラス作りに成功した。その秘訣とは…。どんぐり亭では、森の力や畑の力を借りながら、不登校児のカウンセリングも行われている。復帰率は8割に達すると言う。人間ってこんなにすばらしいものなんだ、こんなに変われるんだという感動に満ちた記録。 |
(他の紹介)目次 |
ヒヨドリがくれた夢 山小屋を造ろう どんぐり亭の誕生 どんぐり亭活動開始 ある不登校児との出会い 樹のお医者さんにならなくては… 自然とともに いまどきの教育事情 復帰プログラムの流れ 元気な来亭者たち シンちゃん登場 シンちゃんどんぐり亭にやってくる 高学年のシンちゃん シンちゃんの卒業式 それから |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 久雄 1961年群馬県生まれ。同志社大学文学部社会学科社会学専攻。自然学舎「どんぐり亭」亭主。高崎市立豊岡小学校勤務。樹木・環境ネットワーク協会会員。日本樹木保護協会認定樹医2級。グリーンセイバー・マスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ