蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | H723// | 0116158759 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マーク・パウエル=ジョーンズ フィリップ・クーパー 六人部 昭典
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810201431 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マーク・パウエル=ジョーンズ/著
|
著者名ヨミ |
パウエル・ジョーンズ マーク |
|
フィリップ・クーパー/作品解説 |
|
六人部 昭典/訳 |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-89013-573-1 |
分類記号(9版) |
723.05 |
分類記号(10版) |
723.05 |
資料名 |
印象派の絵画 (アート・ライブラリー) |
資料名ヨミ |
インショウハ ノ カイガ |
叢書名 |
アート・ライブラリー |
内容紹介 |
自然主義の伝統ともいわれる印象派の人気画家作品を多数収録。大きくて見やすいカラー写真にくわえて他作品も合わせて比較する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
編集者・末盛千枝子が語った、宝物のような絵本の数々と素晴らしい人々との出会い、そして自らの半生。人間の生き方のなかに本当の美しさを見据えて伝えようとする「希望の言葉」。 |
(他の紹介)目次 |
タシャ・チューダーとの出会い 仕事のしあわせ―ゴフスタインから考える 生きる知恵―シャーロット・ゾロトウとともに 女性の生き方を考える―ねずみ女房を入り口にして 家族の風景―The Family of Man クリスマスの絵本―贈り物について 即興詩人の旅―安野光雅さんと鴎外 アレキサンドリア図書館をめぐって―松浦弥太郎さんと語る 勇気と好奇心―ピーター・シスの絵本を中心に 友情について |
(他の紹介)著者紹介 |
末盛 千枝子 1941年、父彫刻家・船越保武と母道子の長女として東京に生まれる。高村光太郎が千枝子と名づける。4歳から10歳まで盛岡で過ごす。慶應義塾大学卒業後、絵本の出版社に入社。8年間、主に海外版の編集に携わる。「夢であいましょう」などの音楽番組で知られるNHKのディレクターと結婚、2児の母となるが、夫の突然死のあと、ジー・シー・プレスで絵本出版を手がける。最初に出版した本のうちの1冊、『あさ・One morning』が1986年ボローニャ国際児童図書展グランプリを受賞、ニューヨーク・タイムズ年間最優秀絵本に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ