検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

医療制度改革 (文庫クセジュ)

著者名 ブルーノ・パリエ/著
著者名ヨミ パリエ ブルーノ
出版者 白水社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A498.1//0117477265

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブルーノ・パリエ 近藤 純五郎 林 昌宏
2010
498.13 498.13
医療制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915441919
書誌種別 図書
著者名 ブルーノ・パリエ/著
著者名ヨミ パリエ ブルーノ
近藤 純五郎/監修
林 昌宏/訳
出版者 白水社
出版年月 2010.4
ページ数 150,4p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-50946-3
分類記号(9版) 498.13
分類記号(10版) 498.13
資料名 医療制度改革 (文庫クセジュ)
資料名ヨミ イリョウ セイド カイカク
叢書名 文庫クセジュ
叢書名巻次 946
副書名 先進国の実情とその課題
副書名ヨミ センシンコク ノ ジツジョウ ト ソノ カダイ
内容紹介 各国の医療制度の歴史をふりかえり、その特徴と問題点を提示。さらに、医療成果の国際比較と、具体的改革事例の紹介を通して、改革の選択肢をあきらかにする。元厚生労働事務次官・近藤純五郎による解説も収録。
著者紹介 パリ政治学院教授。フランス国立科学センターメンバー。「ヨーロッパの社会保障制度改革」の審議会のメンバーとして、フランスならびにヨーロッパの社会保障制度の改革に携わっている。

(他の紹介)内容紹介 各国の医療制度の歴史をふりかえり、その特徴と問題点を提示する。さらに、医療成果の国際比較と、具体的改革事例の紹介を通して、改革の選択肢をあきらかにする。元厚生労働事務次官、近藤純五郎氏による解説も収録。これからの日本の医療制度を展望するために必読の解説書。
(他の紹介)目次 第1章 医療システムの発展(最初の発展
病人の所得を確保し、医師の地位を約束する ほか)
第2章 さまざまな医療制度(三つのタイプの医療制度
医療制度はどのように機能しているのか ほか)
第3章 なぜ、そしてどのように医療制度を改革するのか(公的費用の増加に歯止めをかける
医療費の増加要因 ほか)
第4章 医療制度改革(公共型の医療制度に市場原理を導入する
費用がかかり、不平等を生みだす米国の市場調整 ほか)
第5章 社会保障の政治的舵取り(価格と需要を抑制する
交渉による管理は不可能 ほか)
(他の紹介)著者紹介 近藤 純五郎
 1943年生まれ。1966年京都大学法学部卒業。同年旧厚生省に入省。年金局長、大臣官房長、老人保健福祉局長、保険局長等を歴任。年金、医療、介護等社会保障各制度の改革、執行に従事。省庁再編成に伴い、初代厚生労働事務次官を経て、現在、弁護士、医療経済研究・社会保険福祉協会副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 昌宏
 1965年生まれ。立命館大学経済学部経済学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。