検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

埼玉史談 1 

著者名 埼玉県郷土文化会/編
著者名ヨミ サイタマケン キヨウド ブンカカイ
出版者 国書刊行会
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可213.4/26/10111992996

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010008296
書誌種別 図書
著者名 埼玉県郷土文化会/編
著者名ヨミ サイタマケン キヨウド ブンカカイ
出版者 国書刊行会
出版年月 1972
ページ数 448,4P
大きさ 22
分類記号(9版) 213.4
分類記号(10版) 213.4
資料名 埼玉史談 1 
資料名ヨミ サイタマ シダン

(他の紹介)内容紹介 幕藩体制の実際だけでなく、町人の文化も取り上げ、さらに国学や蘭学のおこり、その発展や影響についても詳細に記述。
(他の紹介)目次 徳川家康と江戸幕府
特集 江戸図屏風の世界
特集 大名のくらし
島原・天草一揆と鎖国
朝鮮通信使が来日する
百姓たちのくらし
江戸の町人のくらし
特集 寺子屋で学ぶ子ども
特集 子どものくらし
井原西鶴と近松門左衛門〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。