蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
エレガントな毒の吐き方
|
著者名 |
中野 信子/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ ノブコ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 361// | 0118896299 |
× |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 361// | 2010165013 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
忠義 : 武家小説傑作選
青山 文平/[著…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口 康彦/[著…
車井戸は何故軋る : 横溝正史傑作…
横溝 正史/著,…
山本周五郎<未収録>ミステリ集成
山本 周五郎/著…
君を恋ふらん : 源氏物語アンソロ…
澤田 瞳子/[著…
端午のとうふ : 江戸人情短編傑作…
山本 一力/著,…
夫婦商売 : 時代小説アンソロジー
青山 文平/[著…
いのち
末國 善己/編,…
商売繁盛 : 時代小説アンソロジー
朝井 まかて/[…
菖蒲狂い : 若さま侍捕物手帖ミス…
城 昌幸/著,末…
臆病一番首 : 時代小説集
山本 周五郎/著…
動乱!江戸城
浅田 次郎/ほか…
戦国の教科書
天野 純希/著,…
南方十字星 : 海洋小説集
山本 周五郎/著…
少年間諜(スパイ)X13号 : 冒…
山本 周五郎/著…
木乃伊屋敷の秘密 : 怪奇小説集
山本 周五郎/著…
殺人仮装行列 : 探偵小説集
山本 周五郎/著…
黄色毒矢事件 : 少年探偵春田龍介
山本 周五郎/著…
流れ舟は帰らず : 木枯し紋次郎ミ…
笹沢 左保/著,…
花嫁首 : 眠狂四郎ミステリ傑作選
柴田 錬三郎/著…
血闘!新選組
池波 正太郎/ほ…
真田忍者、参上! : 隠密伝奇傑作…
柴田 錬三郎/著…
真田幸村 : 小説集
末國 善己/編,…
決闘!関ケ原
火坂 雅志/ほか…
志士 : 吉田松陰アンソロジー
池波 正太郎/著…
竹中半兵衛 : 小説集
末國 善己/編,…
黒田官兵衛 : 小説集
末國 善己/編,…
時代小説で読む日本史
末國 善己/著
新諸国物語 : 完全版第2巻
北村 寿夫/著,…
龍馬の天命 : 坂本龍馬名手の八篇
阿井 景子/著,…
軍師の生きざま : 短篇小説集
末國 善己/編,…
奇譚銭形平次 : 「銭形平次捕物控…
野村 胡堂/著,…
探偵奇譚呉田博士 : 完全版
三津木 春影/著…
山本周五郎探偵小説全集別巻
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集6
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集5
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集4
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集3
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集2
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集1
山本 周五郎/著…
国枝史郎探偵小説全集
国枝 史郎/著,…
講談社の絵本 35 複刻版. 源為…
米内 穂豊/画,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917113725 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中野 信子/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ ノブコ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-296-00094-4 |
分類記号(9版) |
361.454 |
分類記号(10版) |
361.454 |
資料名 |
エレガントな毒の吐き方 |
資料名ヨミ |
エレガント ナ ドク ノ ハキカタ |
副書名 |
脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術 |
副書名ヨミ |
ノウカガク ト キョウトジン ニ マナブ イイニクイ コト オ カシコク ツタエル ギジュツ |
内容紹介 |
NOを言わずにNOを伝えるには? 古都・京都が育んだ人間関係のエッセンスから、「言いにくいことを賢く伝える」技術を伝授。京都人に聞いた、シチュエーション別のエレガントな毒の吐き方も紹介する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。脳科学者、医学博士。東日本国際大学教授、京都芸術大学客員教授、森美術館理事。著書に「サイコパス」「毒親」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1950年代にNHKラジオドラマで放送され、さらに東千代之介・中村錦之助らを主人公に東映等で映画化、TVドラマでも大人気を博す。1970年代にはNHK総合テレビで人形劇が放送されて往時の少年少女を熱狂させた名作シリーズ。小説版の存在する本編5作品、外伝3作品を全2巻に初めて集大成。 |
(他の紹介)著者紹介 |
北村 寿夫 1895〜1982年。脚本家。児童文学作家。東京都生まれ。早稲田大学在学中から演劇活動を始め、大学中退後は雑誌「童話」に寄稿する一方、小山内薫に師事し、『幻の部屋』、『鮒馬哲学』などの戯曲で注目を集める。いち早く放送文芸に進出し、1936年からNHK文芸主事として音楽劇やラジオドラマの制作に参加。56年には、放送文化への貢献が認められNHK放送文化賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 末國 善己 1968年広島県生まれ。文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ