検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

わたしの茶の間 

著者名 沢村 貞子/著
著者名ヨミ サワムラ サダコ
出版者 講談社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可914/サ/0117951814 ×
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可914/サ/1710330406
3 総社図書一般分館開架在庫 帯出可914/サ/1810040111

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜田 桂子
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915528338
書誌種別 図書
著者名 沢村 貞子/著
著者名ヨミ サワムラ サダコ
出版者 講談社
出版年月 2011.2
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-216697-3
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 わたしの茶の間 
資料名ヨミ ワタシ ノ チャノマ
内容紹介 今日も私はふだんの暮らしを楽しむことを考えている-。電線の雀たち、豆を煮る、私のおしゃれ、下町ことば…。女優である著者が、家事と仕事のひまひまに茶の間の隅でそっと書いた小文を収録。
著者紹介 1908〜96年。東京生まれ。女優、エッセイスト。映画やドラマで名脇役として活躍。「私の浅草」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。他の著書に「貝のうた」「私の台所」など。

(他の紹介)内容紹介 「しょもう!」とさけべばなんでもねがいがかなっちゃう、もものすけのゆかいなおはなしだよ。さあみんなもごいっしょに!!「しょもう!」。よみきかせなら3歳から。ひとりよみなら6歳から。
(他の紹介)著者紹介 やまち かずひろ
 『もものすけのおさんぽ(荒井良二・絵)』で第2回小学館「おひさま大賞」、『トマトマト』で第12回「MOE童話大賞」を受賞するなど、新進気鋭の童話作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒井 良二
 小学館児童出版文化賞や、児童文学界のノーベル賞と称される「アストリッド・リンドグレーン記念文学賞」を受賞するなど、日本を代表する絵本作家のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。