検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

情報検索の原理と実際 

著者名 Davis/著
著者名ヨミ デイビス チャールズ H.
出版者 丸善
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可007.5/5/0111903001

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
523.3 523.3
建築-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010021591
書誌種別 図書
著者名 Davis/著
著者名ヨミ デイビス チャールズ H.
Rush/著
平山 健三/訳
出版者 丸善
出版年月 1977
ページ数 299p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 007.58
分類記号(10版) 007.58
資料名 情報検索の原理と実際 
資料名ヨミ ジョウホウ ケンサク ノ ゲンリ ト ジッサイ
副書名 化学情報を例にとって
副書名ヨミ カガク ジョウホウ オ レイ ニ トッテ

(他の紹介)内容紹介 古代から21世紀の現在までの西洋建築の流れを、様式を中心にコンパクトにまとめ、建築関係者はもとより、美術愛好者・海外旅行者の手引きとして、学生の参考書として、カラー図版を多用、ビジュアルでかつわかりやすく解説。図版340点、参考文献を付す。
(他の紹介)目次 古代オリエント・エジプト建築
古代ギリシア建築
古代ローマ建築
初期中世建築
ロマネスク建築
ゴシック建築
ルネサンス建築
バロック建築
18世紀の建築
19世紀の建築
20世紀の建築
21世紀の建築
(他の紹介)著者紹介 熊倉 洋介
 東京工業大学大学院連携准教授。1962東京生。東京都立大学大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末永 航
 広島女学院大学教授。1955神戸生。学習院大学大学院博士後期課程中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羽生 修二
 東海大学教授。1948東京生。東京都立大学大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星 和彦
 前橋工科大学大学院教授。1951東京生。東京都立大学大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀内 正昭
 昭和女子大学大学院教授。1954和歌山生。東京都立大学大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 道治
 東海大学教授。1956年熊本生。東京都立大学大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。