検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

関東の道 

出版者 関東建設弘済会
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K685/9/0115816597 ×
2 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可K685//1012032486

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810501716
書誌種別 図書
出版者 関東建設弘済会
出版年月 2005.3
ページ数 816p
大きさ 26cm
分類記号(9版) K685
分類記号(10版) K685
資料名 関東の道 
資料名ヨミ カントウ ノ ミチ
副書名 『関東の道』発行20周年記念
副書名ヨミ カントウノミチ ハツコウ ニジツシユウネン キネン

(他の紹介)内容紹介 華やかなインテリア小物が折り紙でかんたんに。
(他の紹介)目次 春の折り紙(鶴のお雛さま
さくらの器と葉のお皿 ほか)
夏の折り紙(ブックカバーと鶴のしおり
七夕の色紙かざり ほか)
秋の折り紙(花包み
鶴の花包み ほか)
冬の折り紙(サンタとツリー
王冠のナプキン折り ほか)
祝慶の折り紙(干支のぽち袋
干支の封筒 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 一夫
 東京都生まれ。和紙の老舗「ゆしまの小林」四代目後継者として、染色技術や折紙等の展示・講演を通して和紙文化の普及活動を国内外で行う。1985年韓国政府より大韓民国社会教育文化賞受賞。2004年NHK朝の連続テレビ小説『天花』折り紙指導。2005年内閣府認証NPO法人国際折り紙協会理事長就任。各国大使館・外務省・防衛庁、国土交通省他、国際イベント等で多数講演。現在、株式会社ゆしまの小林社長、お茶の水・おりがみ会館館長、内閣府認証NPO法人国際折り紙協会理事長、全日本紙人形協会会長、高島屋・NHK・朝日各カルチャー講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。