検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

仮名草子集 下(日本古典全書)

著者名 野田 寿雄/校註
著者名ヨミ ノダ ヒサオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1962


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可918/15/250112175450

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.9 379.9
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010033821
書誌種別 図書
著者名 野田 寿雄/校註
著者名ヨミ ノダ ヒサオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1962
ページ数 352p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 913.51
分類記号(10版) 913.51
資料名 仮名草子集 下(日本古典全書)
資料名ヨミ カナ ゾウシシュウ
叢書名 日本古典全書
巻号

(他の紹介)内容紹介 磨けば、光り輝く。学校で優等生にならなくても人間としての優等生にはなれるのです。“人育ての名人”松下幸之助の子どもが伸びる知恵。
(他の紹介)目次 第1章 子どもは磨けば必ず輝く(人間としての優等生に育てる
子どもは磨けば必ず輝く ほか)第2章 親が教えてあげる大切なこと(自立心を育てる
子育ての原則を知る ほか)
第3章 しつけ次第で子どもは育つ(自分で道をひらいてゆく子に
礼儀作法は潤滑油 ほか)
第4章 素直な心で学べば子どもは育つ(素直な心を育てる
天分を見出すには ほか)
第5章 正しいことを教えれば子どもは育つ(真実を教えよう
日本の歴史と伝統を大事に ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。