検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

やわらかな知性 

著者名 野村 亮太/著
著者名ヨミ ノムラ リョウタ
出版者 dZERO
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可779//0118717941 ×
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可779//1310285133

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 K936 913.6 K936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916866461
書誌種別 図書
著者名 野村 亮太/著
著者名ヨミ ノムラ リョウタ
出版者 dZERO
出版年月 2020.6
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-907623-29-6
分類記号(9版) 779.13
分類記号(10版) 779.13
資料名 やわらかな知性 
資料名ヨミ ヤワラカ ナ チセイ
副書名 認知科学が挑む落語の神秘
副書名ヨミ ニンチ カガク ガ イドム ラクゴ ノ シンピ
内容紹介 落語はなぜ、こんなに面白い? 落研出身の認知科学者はその答えを探すため、前人未踏の研究分野に飛びこんだ。落語を知らない「論文の査読者」を納得させた独創的な仮説と実証実験を公開する。ウェブ連載をもとに書籍化。
著者紹介 1981年鹿児島県生まれ。東京理科大学大学院工学研究科経営工学専攻修了。博士(心理学)(工学)。認知科学者、数理生物学者、早稲田大学人間科学学術院准教授。

(他の紹介)内容紹介 クリちゃんは、いぬのムム、ぬいぐるみのブタコさん、ねこのママチョとどんなおべんきょうするのかな?想像がふくらむ、ごっこあそびの絵本。
(他の紹介)著者紹介 角野 栄子
 東京生まれ。児童文学作家。「魔女の宅急便」(福音館書店)で野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト賞、『おおどろぼうブラブラ氏』(講談社)『おはいんなさいえりまきに』(金の星社)で産経児童出版文化賞、『ズボン船長さんの話』(福音館書店)で旺文社児童文学賞、路傍の石文学賞、『トンネルの森1945』(KADOKAWA)で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞等多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 尚令
 大阪生まれ。絵本の作画を中心に活動。『希望の牧場』(森絵都作/岩崎書店)で、IBBYオナーリスト賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。