蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 0810451294 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1110287974 |
○ |
3 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1410283921 |
○ |
4 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1910213840 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぼくが子どものころ戦争があった :…
田中 幹夫/原作…
なっちゃんの花園
寮 美千子/著
奈良監獄物語 : 若かった明治日本…
寮 美千子/文,…
おおかみのこがはしってきて
寮 美千子/文,…
あふれでたのはやさしさだった : …
寮 美千子/著
いじめられたお姫さま : 中将姫物…
寮 美千子/文,…
森でひろったふしぎな赤ちゃん : …
アイヌ民話撰集企…
イオマンテ : めぐるいのちの贈り…
寮 美千子/文,…
キノコが生えた男の子 : アイヌの…
アイヌ民話撰集企…
美しい刑務所 : 明治の名煉瓦建築…
上條 道夫/写真…
世界はもっと美しくなる : 奈良少…
寮 美千子/編
平太郎のおばけやしき : 稲生物怪…
寮 美千子/文
雷を打ち負かした女の子 : アイヌ…
アイヌ民話撰集企…
へいきの平太郎 : 稲生物怪物語
寮 美千子/ぶん…
カムイを射止めた男の子 : アイヌ…
アイヌ民話撰集企…
フキノトウになった女の子 : アイ…
アイヌ民話撰集企…
祈りのちから : 東大寺大仏縁起絵…
寮 美千子/文
天からおりてきた河 : インド・ガ…
寮 美千子/文,…
エルトゥールル号の遭難 : トルコ…
寮 美千子/文,…
生まれかわり : 東大寺大仏縁起絵…
寮 美千子/文
空とぶ鉢 : 国宝信貴山縁起絵巻よ…
寮 美千子/文
空が青いから白をえらんだのです :…
寮 美千子/編
イオマンテ : めぐるいのちの贈り…
寮 美千子/作,…
ならまち大冒険 : まんとくんと小…
寮 美千子/作,…
どんぐりたいかい
寮 美千子/さく…
黒い太陽のおはなし : 日食の科学…
寮 美千子/文,…
夢見る水の王国下
寮 美千子/[著…
夢見る水の王国上
寮 美千子/[著…
もっともっとおおきなおなべ
寮 美千子/作,…
Twinkle-ひかりもの
香月 日輪/[著…
しあわせの王様 : 全身麻痺のAL…
舩後 靖彦/著,…
ほしのメリーゴーランド
寮 美千子/作,…
すてきなすてきなアップルパイ
寮 美千子/作,…
たいちゃんのたいこ
寮 美千子/作,…
イオマンテ : めぐるいのちの贈り…
寮 美千子/文,…
楽園の鳥 : カルカッタ幻想曲
寮 美千子/著
父は空母は大地 : Chief S…
寮 美千子/編・…
おおきくなったらなんになる?
寮 美千子/作,…
おおかみのこがはしってきて
寮 美千子/文,…
マザー・テレサへの旅 : ボランテ…
寮 美千子/文・…
虹伝説
ウル・デ・リコ/…
南の島はせいえんでいっぱい : み…
寮 美千子/文,…
おおおとこエルンスト : うみにい…
寮 美千子/作,…
すてきなおままごと
寮 美千子/作,…
星ねこミューンのオルゴール
飯田 正美/原案…
ほしがうたっている
寮 美千子/作,…
ねこ地図いぬ地図りすの地図
寮 美千子/作,…
ニーベルングの指環
ウル・デ・リコ/…
前へ
次へ
十二支のはじまり
岩崎 京子/文,…
名探偵コナンVolume13
青山 剛昌/著
母をたずねて三千里
エドモンド・デ・…
はらぺこカビゴン
きづき すみよし…
鉄道員(ぽっぽや)
浅田 次郎/著
帰ってきたおとうさんはウルトラマン
みやにし たつや…
名探偵コナンVolume14
青山 剛昌/著
源氏物語巻2
[紫式部/著],…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/著,…
名探偵コナンVolume16
青山 剛昌/著
このゆきだるまだーれ?
岸田 衿子/文,…
おっとっと
とよた かずひこ…
名探偵コナンVolume15
青山 剛昌/著
ベートーベン : 生きる喜びと情熱…
黒田 恭一/監修…
新世紀エヴァンゲリオン4
貞本 義行/漫画…
名探偵コナンVolume17
青山 剛昌/著
ペンギンパトロールたい
斉藤 洋/作,高…
北斗の拳6
武論尊/作,原 …
世界名作ファンタジー30
平田 昭吾/企画…
だからこうなるの
佐藤 愛子/著
なぞなぞライオン
佐々木 マキ/作
愛の詩2
石原 裕次郎/歌
北斗の拳5
武論尊/作,原 …
北斗の拳4
武論尊/作,原 …
花より男子(だんご)16
神尾 葉子/著
ONE PIECE巻1
尾田 栄一郎/著
ぐりとぐらの1ねんかん
なかがわ りえこ…
けちくらべ
小野 和子/文,…
ゆうれいとすいか
くろだ かおる/…
高村光太郎・智恵子 : 変わらぬ愛…
北川 太一/監修…
レノン・レジェンド(ザ・ヴェリー・…
ジョン・レノン/…
幻想即興曲[バラード&即興曲集]
ショパン/作曲,…
北斗の拳8
武論尊/作,原 …
北斗の拳7
武論尊/作,原 …
北斗の拳3
武論尊/作,原 …
北斗の拳2
武論尊/作,原 …
北斗の拳1
武論尊/作,原 …
花より男子(だんご)17
神尾 葉子/著
風光る1
渡辺 多恵子/著
ナイン1
あだち 充/著
バーバパパのがっきやさん
アネット=チゾン…
はやぶさ新八御用帳6
平岩 弓枝/[著…
なつはうみ
内田 麟太郎/文…
源氏物語巻3
[紫式部/著],…
歳時記 : 小椋佳コンサート
小椋 佳/歌
川本真琴
川本 真琴/歌
花より男子(だんご)18
神尾 葉子/著
ゴルゴ1396
さいとう たかを…
ゴルゴ1395
さいとう たかを…
源氏物語巻8
[紫式部/著],…
前へ
次へ
高学歴発達障害 : エリートたちの…
岩波 明/著
マンガでわかる!発達障害とグレーゾ…
柏 淳/著,工藤…
発達障害・グレーゾーンかもしれない…
中村 郁/著
男女で違う大人の発達障害の現れ方と…
宮尾 益知/監修
子どもをうまく愛せない親たち : …
橋本 和明/著
「心のない人」は、どうやって人の心…
横道 誠/著
<逆上がり>ができない人々 : 発…
横道 誠/著
世界は私たちのために作られていない
ピート・ワームビ…
ちょっとしたことでうまくいく発達障…
鈴木 慶太/著,…
パラノイア : 極度の不信と不安へ…
ダニエル・フリー…
ADHDかな?と思ったら読む本
アリス・ゲンドロ…
もしかして発達障害? : ADHD…
司馬 理英子/著…
カサンドラ症候群でつらい人のための…
真行 結子/著
隠れADHDの歩き方 : 注意欠如…
成沢 真介/著,…
女性のための発達障害ガイド : 友…
宮尾 益知/監修
ルポ「ふつう」という檻 : 発達障…
信濃毎日新聞社編…
ちょっとしたことでうまくいく発達障…
沢口 千寛/著,…
自閉スペクトラム症の人たちが生きる…
デヴォン・プライ…
発達障害・グレーゾーンのあの人の行…
野波 ツナ/著,…
文系のための東大の先生が教える発達…
佐々木 司/監修
マンガでよくわかる!発達障害の人が…
岩瀬 利郎/監修…
中高年の発達障害 : 二次障害をい…
凪野 悠久/著,…
「愛着障害」なのに「発達障害」と診…
岡田 尊司/著
大人の発達障害<ADHD、ASD>…
岩波 明/監修
発達障害者は<擬態>する : 抑圧…
横道 誠/著
生きにくさは才能だ! : うっかり…
かわさき なお子…
海球小説 : 次世代の発達障害論
横道 誠/著,村…
発達障害大全 : 「脳の個性」につ…
黒坂 真由子/著
発達「障害」でなくなる日
朝日新聞取材班/…
発達障害のすべて : 精神科医が語…
山末 英典/監修
ルポ高学歴発達障害
姫野 桂/著
私が発達障害とわかったら読む本 :…
宮尾 益知/監修…
博士が解いた人付き合いの「トリセツ…
カミラ・パン/著…
イラストでわかるシーン別発達障害の…
吉濱 ツトム/著
発達障害「グレーゾーン」生き方レッ…
岡田 尊司/著
カモフラージュ : 自閉症女性の知…
サラ・バーギエラ…
発達障害の人が“普通”でいることに…
林 寧哲/監修
凸凹あるかな?わたし、発達障害と生…
細川 貂々/著,…
パートナーが発達障害かも?と思った…
神田 裕子/著
マンガでわかる!「わたし、発達障害…
ゆうき ゆう/著…
発達障害ママの子育てハック : 「…
綾瀬 ゆうこ/著…
ここは、日本でいちばん患者が訪れる…
加藤 進昌/著
女性の発達障害 : 困りごとにどう…
司馬 理英子/監…
妄想の世界史 : 10の奇想天外な…
ビクトリア・シェ…
「普通」ってなんなのかな : 自閉…
ジョリー・フレミ…
夫がアスペルガーと思ったとき妻が読…
宮尾 益知/著,…
発達障害の人には世界がどう見えるの…
井手 正和/著
どうする?家族のメンタル不調
井上 智介/著
ザ・パターン・シーカー : 自閉症…
サイモン・バロン…
グレーゾーンの歩き方 : 発達障が…
成沢 真介/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916901867 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松田 孝/著
|
著者名ヨミ |
マツダ タカシ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-577-04890-0 |
分類記号(9版) |
007.64 |
分類記号(10版) |
007.64 |
資料名 |
プログラミングでSTEAMな学びBOOK |
資料名ヨミ |
プログラミング デ スティーム ナ マナビ ブック |
副書名 |
学校・家庭で体験ぜんぶIchigoJam BASIC! |
副書名ヨミ |
ガッコウ カテイ デ タイケン ゼンブ イチゴ ジャム ベーシック |
内容紹介 |
プログラミング専用子どもパソコンIchigoJam対応のプログラミング言語IchigoJam BASICを使った実践BOOK。6つのプログラミングの実践方法を、ストーリーを交えて紹介。指導者向けの解説も収録。 |
著者紹介 |
東京都小金井市立前原小学校校長を経て、合同会社MAZDA Incredible Labを設立。著書に「学校を変えた最強のプログラミング教育」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
プラトン以来スコラ〜デカルト〜カント〜ヘーゲルと哲学の探究の中心はつねに魂・理性の在り様をめぐってであった。貶められていた感覚・身体はしかし、十九世紀末人間諸科学の大転換以降、マッハ、ベルクソン、フッサール、メルロ=ポンティなどによって大きく主題化され、さらにアフォーダンス理論へと展開されている。理性主義から肉体の復権へ、「反哲学」の哲学者と「肉体」を重視する精神科医が、西洋哲学二千数百年の流れを見極める。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 身体の上に精神を置く思考の伝統 第2章 世界を認識する理性、世界を形成する精神 第3章 十九世紀末人間諸科学の大転換 第4章 知覚・行動・身体への哲学の関心 第5章 心理学・現象学・プラグマティズム 第6章 物質・生命・精神という階層 |
(他の紹介)著者紹介 |
木田 元 1928年生まれ。哲学者。東北大学文学部哲学科卒業。中央大学名誉教授。ハイデガーの『存在と時間』を読むことを目的に哲学を始め、西洋哲学を深く研究、フッサール、メルロ=ポンティほか主要な哲学者の著作を広く紹介している。また「反哲学」という独自の哲学観は現代日本の思想界に大きな影響を及ぼしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 計見 一雄 1939年生まれ。精神科医。千葉大学医学部卒業。医学博士。千葉県精神科医療センターの設立に参画し、現在は名誉センター長。精神科救急医療という分野の開拓者で、統合失調症医療の専門家として現在も臨床の現場に立つ。日本精神科救急学会前理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ