蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
幻想に生きる親子たち
|
著者名 |
岸田 秀/著
|
著者名ヨミ |
キシダ シュウ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/キ/ | 0116008517 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810149478 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岸田 秀/著
|
著者名ヨミ |
キシダ シュウ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-356390-3 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
幻想に生きる親子たち |
資料名ヨミ |
ゲンソウ ニ イキル オヤコタチ |
内容紹介 |
人間は本能の壊れた動物である。したがって親にもともと子育ての能力が備わっているわけではない…。自らも「もらいっ子」であった精神分析学者が「母」「親」「子供」から「政治」「日本史」までを語るエッセイ集。 |
著者紹介 |
1933年香川県生まれ。早稲田大学文学部卒業。和光大学教授。著書に「自分のこころをどう探るか」「心はなぜ苦しむのか」「二十世紀を精神分析する」「なぜ日本人はいつも不安なのか」など。 |
目次
内容細目
前のページへ