蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
花よりも花の如く 13(花とゆめCOMICS)
|
著者名 |
成田 美名子/著
|
著者名ヨミ |
ナリタ ミナコ |
出版者 |
白泉社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 0620421115 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
せんせいみてて!
石井 聖岳/作
おひるねとんとん
石井 聖岳/作
いいところってどんなとこ?
内田 麟太郎/脚…
ふしぎなつうがくろ
花里 真希/さく…
おふろのぼうず
乾 栄里子/作,…
えんばすくんぷっぷぷぷー
すとう あさえ/…
えすがたにょうぼう
今江 祥智/ぶん…
光るマウスが未来をかえる : おは…
森川 成美/作,…
3かいなかしたろか
くすのき しげの…
オレじてんしゃ!
石井 聖岳/作
どろんこおばけになりたいな
内田 麟太郎/作…
まってました
もとした いづみ…
みんなとおなじくできないよ : 障…
湯浅 正太/作,…
だれもしらない図書館のひみつ
北川 チハル/作…
とりづくし
内田 麟太郎/作…
ぼくはなきました
くすのき しげの…
どうぶつ四字熟語えほん
石井 聖岳/作
たんじょう会はきょうりゅうをよんで
如月 かずさ/作…
こんやはてまきずし
五味 ヒロミ/作…
おともだちできた?
恩田 陸/さく,…
だんご屋政談 : 新作落語「団子屋…
春風亭 一之輔/…
ことばあそびレストラン
石津 ちひろ/文…
みんなのおばけ小学校
市川 宣子/作,…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
100万分の1回のねこ
江國 香織/著,…
のってるのってる
ますだ ゆうこ/…
あのこ
今江 祥智/文,…
キャンディーがとけるまで
もとした いづみ…
み〜んなパンダ
石井 聖岳/作
おいしい街と本と人
今江 祥智/著
おこだでませんように
くすのき しげの…
チューリップルかほちゃん
あさの あつこ/…
子どもの本の海で泳いで
今江 祥智/著
まいごのこいのぼり
石井 聖岳/脚本…
ごきげんなライオン おくさんにんき…
ルイーズ・ファテ…
地球パラダイス
工藤 直子/詩,…
ごきげんなライオン すてきなたから…
ルイーズ・ファテ…
ぴたっとヤモちゃん
石井 聖岳/作
優しさごっこ
今江 祥智/作
ぼんぼん
今江 祥智/作
たんけんケンタくん : かいぶんえ…
石津 ちひろ/作…
ことばあそびどうぶつえん
石津 ちひろ/文…
ごきげんなライオン ともだちはくま…
ルイーズ・ファテ…
ワニあなぼこほる
石井 聖岳/作
ごきげんなライオン たのしい空のた…
ルイーズ・ファテ…
ぼんぼん
今江 祥智/作
あおいくも
トミー・ウンゲラ…
ぼくのいえにけがはえて
川北 亮司/文,…
さくらんぼ : 上方落語
今江 祥智/文,…
かえうたかえうたこいのぼり : と…
石井 聖岳/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917256085 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
きむら ゆういち/製作物アイデア
|
著者名ヨミ |
キムラ ユウイチ |
|
みやもと えつよし/製作物デザイン |
出版者 |
チャイルド本社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8054-0335-8 |
分類記号(9版) |
750 |
分類記号(10版) |
750 |
資料名 |
きむらゆういち・みやもとえつよしの廃材をアップサイクル!エコ製作あそび |
資料名ヨミ |
キムラ ユウイチ ミヤモト エツヨシ ノ ハイザイ オ アップサイクル エコ セイサクアソビ |
内容紹介 |
地球にやさしいエコ製作を、子どもたちと一緒に楽しもう! 牛乳パック、ペットボトル、ティッシュ箱、プラ容器などを使ったおもちゃの作りかたとあそびかたを、イラストと写真でわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。絵本・童話作家。「あらしのよるに」で講談社出版文化賞絵本賞などを受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ユラは四角いクラゲの子。みんなに「ぼくらのなかまじゃない」といわれ、ひとりぼっち。岩にかどっこをぶつけてみても、まるくならない。お月さまにいのっても、なにもこたえず、しずかに光っているだけ。そんなある日…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
今江 祥智 1932年、大阪に生まれる。同志社大学文学部英文科卒業。絵本、童話、小説、エッセイ、評論、翻訳、編集など幅広いジャンルで活躍。『ぼんぼん』(理論社)で日本児童文学者協会賞、『兄貴』(理論社)で野間児童文芸賞、『でんでんだいこいのち』(片山健・絵、童心社)で小学館児童出版文化賞、『いろはにほへと』(長谷川義史・絵、BL出版)で日本絵本賞、また数々の功績に対して、2008年エクソンモービル児童文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 聖岳 1976年、静岡県に生まれる。名古屋造形芸術短期大学卒業。絵本やイラストの仕事をしながら、学童保育で6年間子どもたちとあそぶ。『ふってきました』(もとしたいづみ・文、講談社)で日本絵本賞、講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ