蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
すべての罪悪感は無用です
|
著者名 |
斎藤 学/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ サトル |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 146// | 0118632991 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916738336 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斎藤 学/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ サトル |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-594-08134-8 |
分類記号(9版) |
146.8 |
分類記号(10版) |
146.8 |
資料名 |
すべての罪悪感は無用です |
資料名ヨミ |
スベテ ノ ザイアクカン ワ ムヨウ デス |
副書名 |
自分のために生きられないあなたに |
副書名ヨミ |
ジブン ノ タメ ニ イキラレナイ アナタ ニ |
内容紹介 |
あなたが悩み苦しむ「問題行動」は、生き残りのための手段。不思議と繰り返す「不幸な人生」は修復可能である-。家族問題の第一人者である精神科医が、多数の著作の中から珠玉のメッセージを再編。見えない呪縛から解放する。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。慶應義塾大学医学部卒。精神科医、家族機能研究所代表。医療法人社団學風会さいとうクリニック理事長。著書に「アダルト・チルドレンと家族」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人の世は、ゆきつくところ「色」と「欲」。「恋」と「お金」が、人を幸せにも不幸せにもするものだ―。元禄時代、経済力で武士にかわって社会の表舞台におどりでた商人たちの生き方を、鋭く、とにきは滑稽に描いた井原西鶴の代表的名作を集める。封建社会の掟に刃向かう命がけの純愛物語『好色五人女』、親の次にたいせつな金を知恵と才覚でふやして大金持ちになる人々の成功秘話『日本永代蔵』など、今も昔も変わらぬ人の世の悲喜劇がいきいき描かれている。 |
(他の紹介)目次 |
耳にはさんだおもしろい話―「西鶴諸国ばなし」「万の文反古」より 大晦日の泣き笑い―「世間胸算用」より 人の道、守る者そむく者―「本朝二十不孝」「武家義理物語」より 町人暮らしの浮き沈み―「西鶴置土産」「西鶴織留」より 大金持ちになる方法―「日本永代蔵」より 恋に生きた男と女―「好色五人女」より |
(他の紹介)著者紹介 |
藤本 義一 1933年、大阪府に生まれる。大阪府立大学経済学部卒業。在学中からラジオドラマの懸賞募集に応募、卒業後は映画や放送の脚本を書くかたわら、テレビ番組の司会者として人気を博す。1967年ころから小説を書きはじめ、1974年、「鬼の詩」で直木賞を受賞。西鶴・近松・織田作之助の系譜につらなる大阪文学を代表するひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ