蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ふたりぐらし
|
著者名 |
桜木 紫乃/著
|
著者名ヨミ |
サクラギ シノ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 0118597087 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 0310680020 |
○ |
3 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/サ/ | 0510456387 |
× |
4 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 0710670746 |
○ |
5 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 0810474734 |
○ |
6 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 1012444764 |
○ |
7 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 1110313531 |
○ |
8 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 1210251227 |
○ |
9 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 1910287679 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916693218 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
桜木 紫乃/著
|
著者名ヨミ |
サクラギ シノ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-327724-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ふたりぐらし |
資料名ヨミ |
フタリグラシ |
内容紹介 |
元映写技師の夫、信好。母親との確執を解消できないままの妻、紗弓。一緒にくらすと決めたあの日から、少しずつ幸せに近づいていく。そう信じながら、ふたりは夫婦になり…。『小説新潮』掲載に加筆・修正して単行本化。 |
著者紹介 |
1965年北海道生まれ。「ラブレス」で島清恋愛文学賞、「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞。ほかの著書に「氷の轍」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
死刑か無期か…あなたは求刑だけに興味をもっていませんか?裁判員制度時代のいまだからこそ受刑者や刑務所に関する正しい知識を得る必要がある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 受刑者とは? 第2章 刑務所とは? 第3章 受刑者はどのような処遇を受けるのか? 第4章 受刑者はどのような生活をしているのか? 第5章 受刑者の権利とは? 第6章 受刑者の義務とは? 第7章 受刑者の矯正処遇とは? 第8章 刑事施設視察委員会とは? 第9章 PFI刑務所とは? |
目次
内容細目
前のページへ